1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 発注者のメッセージの送り方について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

発注者のメッセージの送り方について

解決済
回答数
6
閲覧回数
2798
時間があるときに  : 時間があるときに

まだ登録したてで判断がつかないので質問いたします。
気軽な相談ということでお仕事のメッセージが届いていて内容も自分でも可能な仕事でしたので応募のメッセージを送りました。
それに対し発注者の方から返信を頂いたのですが、返信の仕方がLineでも使っているような返しで、短文での質問2個を数分~数十分間をおいて数回のメッセージに分けて送るような感じでした。
内容はPCスペックや周辺環境、セキュリティ、興味のあることは何か?のような内容なのでそこまでおかしな内容ではありませんでした。
本人確認はされていおり安心して応募したのですが4時間ほど目を離した後質問攻めのような形でメッセージが送られてきたので少し不安になりました。
このような送り方をなされる発注者の方はどういった意図があると思いますか?また、信用しても大丈夫なのでしょうか?

2019年03月17日 17:58

ベストアンサーに選ばれた回答

セレンディピティ☆さんからの回答

クライアントに決定的な非は見られないけれど、
何か違和感を感じたからこそのご相談かと思いますが。

一般的に問題のあるクライアントではなくても(クライアントに非がなくても)
自分に合わないと思えば、契約しなくてもいいのですよ。相性も大事です。

相性が悪いと、コミュニケーションの食い違いから、トラブルになる可能性もあるので、
リスク回避として契約を避けるのはお互いのためです。

ちょっと変わった人だけど、これくらいなら自分は相手を許容できると思えば、ご契約されてもよいと思いますし。

2019年03月17日 22:26
相談者からのお礼コメント

相性の悪さでトラブルも起きると回答くださって踏ん切りがつきました。
ご回答ありがとうございました。

2019年03月18日 12:07

すべての回答

shiasaさんからの回答

契約前ですか? メッセージは契約に必須な情報を求めているのですか?
仮払い後ですか? メッセージは契約内容の確認?ですか?

2019年03月17日 19:19
相談者コメント

固定報酬の依頼で応募をしてから契約前での会話です。
仕事詳細の募集要件に関係ある仕事の時間が何時にできるかという質問が一つとそれ以外はおそらく契約には必要ない情報かと思います。契約内容の確認ではありません。
セキュリティソフトは更新してるか、マウスのボタン数は何個の物を使ってるのか、最近の話題で興味を持ってるジャンルはあるか等を聞かれました。
住所等を聞き出そうとするなら即辞退できるのですが今回の場合はよくわからず困惑しています。

2019年03月17日 20:30
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

危ないな~と、少しでも感じましたなら。
即、そのお仕事を降りる事をおすすめします。

ここは、詐欺集団のクライアントの巣窟と思っていいかもしれません、
まともなクライアントと思っていても、まずは疑っていいかもしれません。
後で痛い目に会わないうちに撤退した方が無難です、(経験上)
他の案件に頭の中を切り替え、別の案件を探す事をおすすめします。

2019年03月17日 21:05
セレンディピティ☆さんからの回答

クライアントに決定的な非は見られないけれど、
何か違和感を感じたからこそのご相談かと思いますが。

一般的に問題のあるクライアントではなくても(クライアントに非がなくても)
自分に合わないと思えば、契約しなくてもいいのですよ。相性も大事です。

相性が悪いと、コミュニケーションの食い違いから、トラブルになる可能性もあるので、
リスク回避として契約を避けるのはお互いのためです。

ちょっと変わった人だけど、これくらいなら自分は相手を許容できると思えば、ご契約されてもよいと思いますし。

2019年03月17日 22:26
shiasaさんからの回答

仕事に繋がらないような興味本位で質問をしてくるようなら辞退したほうが良いかもしれません。

2019年03月18日 06:52
カリカリ梅大好きさんからの回答

なぜ短文しか送ってこないのかを考えたらわかるのでは?
長文が書けないからです

それなら契約後に音声通話なりすればいいと思いますが

それもしないということは
相手がはやりの某国の詐欺師の確率が高いということではないでしょうか?

2019年03月18日 08:32
shinkakuさんからの回答

まずここでは本人確認もNDAも実績もバッジもランキングも信用してはいけません。
副アカウントを作って自身に発注する自作自演で高評価に見せているアカウントもいます。
仕事に無関係な質問をして「隙」を見つけようとしているのかもしれません。
やっていることは今問題の「アポ電」の手口と同じですよ

2019年03月18日 11:46
相談者コメント

ご回答いただきありがとうございました。
色々と参考になるご意見ばかりで勉強になりました。
回答を基に今回の件は辞退することにしました。
一度感じた違和感は捨てきれませんし発注者とも合わない可能性があるので
キチンと判断していきたいと思います。

2019年03月18日 12:04
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言