みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
トラブルに関する相談

報酬の未払いへの対応

回答
受付中
回答数
9
閲覧回数
3219
困ってます  : 困ってます

記事作成の契約をし、書いた3記事が公開されました。
報酬が支払われる予定だった月に、何の連絡もなく、質問したところ、通常とは異なる人物Aさんが担当を名乗り出ました。
Aさんは最初に電話面接をした相手ですが、他のライターさん達は、私にも初期の教示をしてくれたBさんや、通常の支払いご担当者のCさんと、問題なくやりとりし、支払いの滞りもないそうです。
Aさんは、「〇日までに支払います」という約束を、3度(3か月)破りました。その後、説明もありません。こちらから質問しても、返信が1か月以上あくこともありました。
「このファイルに記載の〇月分、3記事分の支払いをお願いします」とメールして、1度支払いがありましたが、1記事分でした。
後2記事分について質問すると、「払う」「待って」との返答で、なぜ・誰が対象記事数と金額を間違えたのか、説明はありません。
Bさんは返信はくれますが「Aさんが担当」「Aさんに連絡して」に終始し、Cさんは返信もありません。

数千円と少額のことで、労力と時間のほうが惜しく、はやく不快を忘れたいため、決着方法を考えています。
仕事後の評価として、そのクライアントの欄に「報酬未払いがある」「〇〇氏は期限を破る・説明をしない・連絡が途切れる」と書くべきかと考えました。
他のライターさんが同じ被害に遭ってほしくありませんし、Aさんは「仕事をしている」という自覚と言動を学ぶべきと思います。
しかし、これ以上のトラブルを避けたい気持ちも強いです。

主に以下の選択肢を考えています。
・そのクライアントの評価の欄に、「報酬未払い」と「Aさんの社会人としてアウトな点」を書く
・問題点には言及せず、その仕事のよかった点のみ評価欄に書く
・評価を何もしない

今時のまっとうなワーカーさんは、どの選択をされるのか、ご意見伺いたく思いました。(まず、このようなバカげた事態にまでさせないと思いますが…)

クラウドワークスのかたは、ご一読されたら、解決のご助力か、今後へのご助言を願えませんか。

よろしくお願い致します。
長々と乱文、失礼致しました。

2021年04月06日 17:20
shinkakuさんからの回答

もし規約違反の直接契約をしたのであればここで質問をするのは筋違いです。
またここはクラウドワークスの運営が回答することはありません。
あと詐欺師は匿名でいくつもの副アカウントを駆使してるので悪い評価が付けば乗り換えるだけなので無意味ですし、お金に目がくらんだ無防備な情弱ワーカーが無尽蔵に入会してくるので被害防止の効果もありません。

2021年04月06日 17:36
相談者コメント

shinkakuさん
コメントありがとうございます。
書き方が拙かったですが、クラウドワークスを通しての契約でした。
こういう問題を、クラウドワークス側へ報告するよい方法をご存知でしたら、ご教示下されば幸いです。
副アカウントについて、確かにその通りですね。私個人では、再発防止の方法を考えつかないので、仕方がありませんね。

2021年04月06日 19:05
wateronoさんからの回答

お疲れ様です。
どの選択もしないのが得策です。
トラブルはトラブルを呼ぶ事になります。
解決策CW様を通していなければ違反行為
何もしないのが得策です。
(メッセージの保存・振込のコピー)
本人確認・NDA締結しておくといいです。
トラブル回避に少しでもなります。
困ることはないです詳しくは解答しません
担当はある時に使う手段です。

その知識でのCW様でお仕事して下さい。

2021年04月06日 19:40
みかん大好きっ子さんからの回答

主に以下の選択肢を考えています。
・そのクライアントの評価の欄に、「報酬未払い」と「Aさんの社会人としてアウトな点」を書く

私ならばこう書きます。クラウドワークスを通しての契約なので当然です。評価を最低にして事実を書きますね。

ただ一つ気になるのがクラウドワークスから仮払いはされているのでしょうか。それならばクラウドワークスがお金を預かっている状態なのでお金をもらうのは可能です。

もし仮払い前に納品ならば無理かもしれないですね。「契約終了リクエスト」でもう縁を切るか、仮払い後の納品ならばクラウドワークスに問い合わせるのも一つの手です。

仮払い前に納品したものはクラウドワークスでは何もしてくれませんが、仮払い後であれば何か対応してくれるかもしれません。

今後は「仮払しました」と言うメッセージの後で作業に取り掛かると良いと思います。ただ、途中でクライアントから「契約終了リクエスト」を送られる場合もあります。難しいですがこの場合はもうお金を諦めて評価を最低にして応じた方が無難だと思います。

2021年04月06日 20:00
shinkakuさんからの回答

こちらから問い合わせは可能です
https://crowdworks.secure.force.com/faq/FaqInquiry
通報を受けて規約違反があれば個別に対処はしてくれますが
ある意味詐欺師と利害が一致しているのか、有効な再発防止措置が執られたことはありません。

2021年04月06日 22:38
相談者コメント

wateronoさん
おつかれ様です。コメントありがとうございます。
少し私には理解できていない部分もありますが、「評価」の欄への書き込みも、CW側に違反行為と見做される可能性があるというご指摘のようですね。
本人確認とNDA締結、疑わしいお相手にこちらの情報を守りながら交渉する難しさがありそうです。勉強致します。
あの不自然な「担当」交代も、ワーカーに報酬を支払わないために、クライアント側で頻用する一つの手法かも、と思いました。
ご意見、参考にさせて頂きます。

2021年04月07日 10:45
相談者コメント

みかん大好きっ子さん
コメントありがとうございます。
時折、「最低」(☆0?)の評価をしているワーカーさんがいますよね。私も、事実なら書くべきという思いと、どの程度まで情報をフワッとさせるべきか、で考え込んでしまいました。

「仮払い」は最初に済ませていたようです。おそらく1記事分の金額だったので、これのみ支払われたのでしょう。

継続の案件で、後の2記事も公開され、それがクライアント側のリストにも載っていたので、意外でした。
単なるミスか、私の記事が報酬に値しないと判じられたのか不明ですが、後者なら短くとも理由を説明するクライアントと仕事をしたいですし、未払い分の記事を公開する権利はもうあちらに無いとも本当は思います。

具体的なアドバイス、誠にありがとうございました。

2021年04月07日 11:09
相談者コメント

shinkakuさん
お問い合わせ先のご提示、ありがとうございます。
「よくある質問」の「それでも解決しない場合は?」の部分をクリックすると、送信用フォームが表示されるのですね。
なるほど、と思ってしまいました。クラウドワークスさんはクライアント側も「お客様」ですし、特に私のような実績の浅いワーカーだと、クライアントのほうが大口の取引き相手ですね。
規約をよく読み直して、問い合わせるか考えてみます。

2021年04月07日 11:26
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

1回とか契約していないので無理です。
2回目の契約後に作業になりました。

2021年04月07日 19:45
相談者コメント

xxxxxxxxxxx12200さん
コメントありがとうございます。
契約前の納品に報酬は支払われない、という意味かと考えます。
私の場合、CWでの契約後に、どの記事も納品していました。
システムや契約について、もう少し勉強しなくては、と思います。

2021年04月08日 20:02
相談者コメント

コメントの数々、ありがとうございます。
CWの「お問い合わせ」フォームにて相談したところ、以下のようなお返事がありました。

「ご連絡ありがとうございます。
クラウドワークス事務局です。

ご連絡いただきました件についてですが、
該当のクライアント様には弊社から報酬について、
二者間で詳細をお話しいただくようお伝えさせていただきます。

また、評価につきましては、
任意とはなりますが個人名など記載されると、
個人情報のトラブルやクレームにつながる可能性があるため、
特定の名前を記載されることはお控えいただければ幸いです。
※評価は2週間以内であれば修正可能となります。

まずはクライアント様へ弊社よりお声掛けをさせていただきますので、
ご連絡があり次第、二者間で報酬についてのやり取りをいただければ幸いです。

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。

クラウドワークス事務局

**********************************
ref:_00D10bm3N._5001011QLw7:ref」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「報酬の未払い」でも、「二者(クライアントとワーカー)の話し合いを勧める」程度のようです。
仲介料(システム料)を取る割には、大事な点で、「問題が起こったら直接、当事者間で…」という印象です。

私は「話し合いの努力をした結果、話にならなかったので、注意してください」とお願いしたつもりでした。
またAさんに対応されるくらいなら、いっそ連絡が来ないほうがよいとさえ思います。

「評価の欄にAさんの名前を出すべきではないですか?」という質問に、
「トラブルを招かぬよう名前は避けてください」というニュアンスで返された点は、ある意味納得しました。
どのような相手であっても、個人情報の保持は、契約だけでなく倫理の問題とも思います。
肝心の、問題ある人物をぼかしてしまうと、他のワーカーさんへの警告としては弱くなりますが、
本人に反省してもらいたいなら、まず本人に直接伝えるのが筋ですね。私の場合は、何の効力も影響もない可能性が高いですが。
実際の訴訟でも、本当に悪事を働いた人が、それを隠すためか、感情的になってか、「名誉毀損」と騒ぐことはあるので、
「悪いことをしているから、事実だけ書くなら、名前を晒してよい」は、誰にとっても危険な考え方と思います。

そして、「※評価は2週間以内であれば修正可能となります」という注記は、よい助言と思います。
怒っている時に書いた文章は、後で修正・消去したい場合も多いと思うので。

それから、回答者が記号表記な点も、システマティックと思いました。
ただ、相談が継続した際に、引き継ぎや、その時の回答者の事態への理解度は、心配ではあります。

他者の意見を知りたかったので、皆様のご提言に感謝致します。
評価は、少なめの星を選び、名前をぼかして「実際にあった問題」を書くことにしました。
Aさんの件以外は、感心する点や勉強になったところもあったお仕事でしたので、残念です。
読んでいてご不快になられたかたがいらしたら、すみません。
皆様が恙なく、よいお仕事を遂行できますように。

2021年04月08日 21:01
相談者コメント

何度もすみません。
「よし」と心を決めてアクセスしたら、
「評価してください」のメールが来てから「1か月」が経過していたので、もう評価はできないようです。
気の抜ける、笑えるオチがついてしまいました。
自分の不注意や、覚悟が遅いという欠点を学ぶ機会だったようです。
お騒がせしてしまい、失礼しました。

2021年04月08日 21:12
shinkakuさんからの回答

詐欺師グループはいくらでも偽装アカウントを作って悪事を働きますから、あまり評価にこだわるのは意味が無いですよ。
悪評がついたらそのアカウントを捨てるだけです。あるいはサクラアカウントを使って高評価で埋め尽くすこともできできます。
もちそんそれは悪質ワーカーにも言えますが。。

2021年04月08日 21:14
相談者コメント

shinkakuさん
再度コメントありがとうございます。
そうですね。ネットを介するお仕事は、それが怖いところです。
そのクライアント側の誰かと、多くのワーカーさん・クライアントさんの目に触れやすいところで、「こういう事が起こった」と書きたかったです。直接的な効果はなくても、誰かの意識に少し残れば、そういう事態が減らないかなと期待しました。特にライターさんは、「サクラ」が利益目的で創作した文章と、当事者が事実を書いた文章を、見分けられると個人的に思うので…。

2021年04月08日 23:15
shinkakuさんからの回答

ここはある意味で詐欺師と運営と不良&情弱ワーカーの利害が一致していますので、草の根の注意喚起は効果がありません。目につきやすいところと言ってブログに書いても、googleをハックして「CWには詐欺が多いって本当?」みたいなステマ記事で打ち消されます。政治家レベルに有力者が陳情して行政指導を期待するしかないと思います。

2021年04月08日 23:41
相談者コメント

shinkakuさん
難しいと思いました。でも、怠けたいとか、稼ぎたいけれど勉強はしたくないとか、そういうワーカーさんもいるかも、という可能性は覚えておこうと思います。検索結果の「位置」を、お金で買う時代…ですね。
有力者に伝えるために、特に多くの人が強く問題視している点を、まとめておくとスムーズかもしれません。フリーランスのワーカーも、ネット上の案件も増えましたし、行政指導、法整備、監査等、実現してもよいと思います。

2021年04月09日 17:16
WeLaboシナリオさんからの回答

こちらの機関で相談されてはどうでしょうか?
https://freelance110.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&gclid=Cj0KCQiA4feBBhC9ARIsABp_nbWkQGkQHdy9FxpFTM7dt6uJon64oo17TCss5zSOOHAo11qUjqNQ6X4aAi9lEALw_wcB
和解あっせん手続きなら、無料でできます。
私も現在、ここで相談させていただきながら、未払いの問題を解決しようとしています。
ただ、こういった会社がまともに取り合うかどうか、微妙ではありますね…。

2021年04月27日 11:58
相談者コメント

WeLaboシナリオさん
温かなコメントと、心強いアドバイス、誠にありがとうございます。
しっかりと裁判所や労基へも連絡できる弁護士さん擁する、無料の相談システムがあるのですね。
社会人としての常識がないクライアントには、プロも手を焼きそうな懸念はありますね…。
しかし、こうしたサポート体制があると情報を頂けただけでも、助けられた心地です。
WeLaboシナリオさんの問題も、無事に解決しますよう願っております。

2021年04月28日 17:40
hara0518さんからの回答

きちんと仕事をしたのに不快なクライアントですね!元々払う気がないのに勝手に人の作成した物を公開するとは厚かましいクライアントですよね!著作権侵害に該当しますよ!著作権侵害でも刑事事件になりますからね!警察に被害届を出した方がいいのでは?当然、ここで作成した記事添付して送信したと思いますので、十分証拠になるんじゃないですか?相手が証拠を削除しても調べたら分かりますよ。警察に相談すると言う手もありますから泣き寝入りせず捕まえてもらいましょう!

2023年05月27日 07:04
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言