1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. ECサイトのスマホ対応について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
モバイルサイト・スマートフォンサイト制作の見積もり・相場に関する相談

ECサイトのスマホ対応について

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
2043

ECサイトのスマートフォン対応について相談させていただきます。

現在、SOY SHOPというASPを利用したECサイトを運営しており、
こちらのスマートフォン対応を考えています。

http://www.yamarent.com

レンタルと言う特性上、入力項目が多く(配送日や利用日を入力しなければならない)なっています。

そもそもスマートフォン対応をするために、
1) どのようなやり方があるのか?
2) それぞれのメリットデメリット
3) それぞれの大体の相場と期間

がどんなものか伺いたいです。
もし可能ならば、受注データ、顧客データがPCと一元で管理できることが望ましいですが、
別システムで2重の運用となることもオペレーション上は可能です。

よろしくお願いいたします。

2013年05月08日 13:51
KSKT LLCさんからの回答

1)
a : PC向けのサイトができているので、これをベースにスマートフォン向けに情報設計し直し、レイアウトする。
b : PC,SP対応するように最初から作り直す

2)
a : コストと期間が少なくてすむ。リソースが2重管理になり、改修する際のメンテナンスが面倒になる。
b : 期間とコストがaよりも膨らむ。が、メンテナンスが一元管理できるので(メニューを増やす消す)、メンテナンスコストが減ると思います。

3)
a : おおまかな画面数20画面程度として、1ヶ月程度でしょうか。~80万
b : aよりも倍近くは時間もコストもかかるかとおもいます。~200万

>受注データ、顧客データ
これはお客様に見えない裏側の管理部分もスマホ対応という意味でしょうか?

2013年05月08日 15:22
nori9110さんからの回答

1) どのようなやり方があるのか?
1−1 先のご回答通り2つのサイトを構築する(スマホ用、PC用)
1−2 1つのサイトで両方対応可能にするサイト構築を新たに(改修含めて)行う

2) それぞれのメリットデメリット
2−1 1−1のメリットは開発期間の短縮、低コストですが、デメリットはコンテンツ、メンテナンスが2重管理
2−2 1−2のメリットはコンテンツ等のメンテナンスが一元管理ができるが、デメリットとして期間、コストが膨らむ

3) それぞれの大体の相場と期間
3−1 1−1ではスマホサイトのみ構築ですが、期間として要件定義から完成まで約1ヶ月程度、コスト100万前後
3−2 1−2共通サイトの構築として要件定義から完成まで期間が約2〜3ヶ月、コスト200万〜300万程度

4)受注データ、顧客データがPCと一元で管理
こちらはバックエンドでのデータ管理と考えますが、表現として一元管理というよりPCでもスマホでもデータ管理が行えると理解します。
基本的に管理するデータをWEB上で確認するようにシステム連携することで管理は可能です。
こちらの概算に関してはどのような現状の管理状況が不明確であるため現状概算を提示するのは難しいと考えます。
但し、受注データと顧客データのみの閲覧、更新と限定するのであればデータ管理状況、現状の管理ソフト、画面構成にもよりますが、期間を2ヶ月、コストを200万程度(要件定義を行うことで変動する可能性はあります)と考えます。

2013年05月09日 14:51
ツクルンさんからの回答

こんにちは。はじめまして。
SOY SHOP 利用されているのですね。
素晴らしいオープンソース GPLライセンスで、
SoyCMSから派生した eコマース用のCMSですね。
弊社でもお客様のサイトでカスタマイズした経緯があります。
また、SoyCMSではありませんが、個人的にも「山」が好きで、
登山系のお仕事もしていたので興味を惹かれました。
すでに、ご回答ありますが、弊社からもさせていただきます。

ご質問の
>1) どのようなやり方があるのか?
>2) それぞれのメリットデメリット
>3) それぞれの大体の相場と期間
ですが、

現在のCMSを継続利用されること前提で(費用面や運営面からも)
1) テンプレート管理のところで、
 css や javascript を利用し、表示されるデザインでスマホ対応されることを
 お薦めします。別構築・別管理にするメリットはあまりないと思います。
2) デザイン部分のみの対応で、デメリットをしいてあげるとすれば
 余分なソースやリソースが表示されないよう気を使わなければ、
 表示スピードに影響が出ることぐらいでしょうか?
3) 弊社1人月が80万円ですが、テンプレートの制作とコントロール
 必要に応じて、SoyShopのカスタマイズレベルなどであることを
 考えれば 0.8人月ぐらいで、
 ・基本仕様行程
 ・デザイン周り
 ・開発と組込みまで終えられると思います。
 ※ただ、実際は詳細にヒアリングさせていただいて もう少しご予算
  お願いするかもしれません。
 ※ご参考にされてください。

>もし可能ならば、受注データ、顧客データがPCと一元で管理できることが望ましいですが、
そうされるべきです。

>別システムで2重の運用となることもオペレーション上は可能です。
改造する必要があるとすれば、
1:スマホのときのみ表示させたい・させたくない
 などあれば、項目属性の追加
2:表示させる内容を変えたいのであればその改造
あたりでしょうか?

よろしくお願いします。

2013年05月10日 00:56
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言