みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

タスクの上限件数について

解決済
回答数
1
閲覧回数
5064
困ってます  : 困ってます

1ヶ月前くらいに登録した者です。
本日いくらでもかけそうなタイトルのタスクを発見して2件記事を書いたのですが
20件まで、とあり、これは他に応募者が多数居た場合は、良質な記事を選んで採用されるんでしょうか?
それとも早い者勝ちでしょうか?
書いていて楽しい記事だったのでもっと書こうかなと思ったのですが
以前も2件書いたものが定員オーバーだったのか、記事の質があまりよくなかったのか?
承認にならずまま終了してしまいました。

どの記事を採用するかは発注者様によりけりかも知れませんが
書いても採用にならなかったら悲しいし…と、書くのを躊躇っています。

2015年07月18日 10:58

ベストアンサーに選ばれた回答

haro1210さんからの回答

同一メンバーの作業制限数が20件までであれば、タスクの合計件数に達していなければ、その数だけ書くことができます。
しかし、クライアントが希望する依頼内容を満たしていない場合は承認されません。
非承認の作業件数は、3件もしくは、実際に作業された作業の件数に対し最大30%までになっています。
とりあえず、非承認にならない対策としては、誤字脱字や伝わりにくい言い回しがないよう、作業完了する前に書いた内容を1-2回読み直してから投稿する、でしょうか。
例えば、承認にならずまま終了してしまいました。→承認されませんでした、承認されないまま終了してしまいました、承認にならず終了してしまいました。
このような文のほうが相手には伝わると思います。
仕事詳細に、文章の途中での改行の多用、が禁止事項として盛り込まれている作業もありました。
例:次のような文章は承認できません。
「私は、昨日
友達と一緒に
デパートに行きました。」
依頼にあった内容を書くことも重要だと思います。
他のクラウドソーシングでのケースですが、わたしの場合、最近見ごたえのあったテレビ番組について、というテーマで記事を書いた時、あらすじを多く書き過ぎ、自分の感想があまり書けていなくて承認されなかったケースがあります。
非承認の理由を教えていただけないので、確実にこれが原因、とは言えないのですが、承認されなかった場合は自分なりに原因を考え、次回からは気をつけるようにしています。

2015年07月18日 11:55
相談者からのお礼コメント

ありがとうございます。確認の早い発注者様で、先ほど書いた記事は2件承認を頂けました。
ご指摘頂いたように言い回しや、記事の読み直しをして承認率を高めたいと思います。

件数については、ちょうど発注者様よりメッセージを頂き、返信の際にこの件も質問致しました。
haro様のように文章の上手い方でも非承認になってしまうことがあるんですね。

今後は文章力も上げていきたいと思います。

2015年07月18日 12:03

すべての回答

haro1210さんからの回答

同一メンバーの作業制限数が20件までであれば、タスクの合計件数に達していなければ、その数だけ書くことができます。
しかし、クライアントが希望する依頼内容を満たしていない場合は承認されません。
非承認の作業件数は、3件もしくは、実際に作業された作業の件数に対し最大30%までになっています。
とりあえず、非承認にならない対策としては、誤字脱字や伝わりにくい言い回しがないよう、作業完了する前に書いた内容を1-2回読み直してから投稿する、でしょうか。
例えば、承認にならずまま終了してしまいました。→承認されませんでした、承認されないまま終了してしまいました、承認にならず終了してしまいました。
このような文のほうが相手には伝わると思います。
仕事詳細に、文章の途中での改行の多用、が禁止事項として盛り込まれている作業もありました。
例:次のような文章は承認できません。
「私は、昨日
友達と一緒に
デパートに行きました。」
依頼にあった内容を書くことも重要だと思います。
他のクラウドソーシングでのケースですが、わたしの場合、最近見ごたえのあったテレビ番組について、というテーマで記事を書いた時、あらすじを多く書き過ぎ、自分の感想があまり書けていなくて承認されなかったケースがあります。
非承認の理由を教えていただけないので、確実にこれが原因、とは言えないのですが、承認されなかった場合は自分なりに原因を考え、次回からは気をつけるようにしています。

2015年07月18日 11:55
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言