1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 初めて相談いたします。サイトのアプリ化について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
スマートフォン アプリ開発・サイト構築の見積もり・相場に関する相談

初めて相談いたします。サイトのアプリ化について

解決済
回答数
7
閲覧回数
1009
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

スマートフォン アプリ開発・サイト構築の依頼を検討しており、下記のようなサービスを作りたいと思っているのですが、どれくらいの制作時間、相場感・費用になるかがわかりません。

下記に要件を書きますので、簡単な参考見積もりをいただけませんでしょうか。

●中身は既存のブログやホームページ(店舗、サービス案内等)
●PCからはWebページ、スマホ・タブレットからのアクセスはWeb、アプリ両方からその情報が見れる
●データベース情報は依頼者側で編集ができる
●各SNSとの連携が出来る
●情報更新があるたびにプッシュ通知できる

よろしくお願い致します。

2015年12月24日 19:48

ベストアンサーに選ばれた回答

ax!!さんからの回答

Monaca の事ですね。
残念ながらアプリでWeb上のサイトを表示するだけのアプリでは
iTunes審査でリジェクトされる基準ですね。
プッシュ通知を付けた所で、無駄に終わると思います。

ある程度はCordvaプラグイン等でネイティブ操作性を高めないといけません。
そういった事情がある為、安価な作成は難しいのです。

とは言え、ASPサービスにせずに都度、店舗アプリを作るのであれば
30-50万円程度で作成可能ではないでしょうか。

一度ASPサービスにして簡易に店舗アプリを量産できる体制を整えるのであれば
100-300万円の価格帯にて変わりないと思います。
そうすれば1店舗当たりの導入コストは十数万円まで下げられると思いますよ。

2015年12月28日 16:47
相談者からのお礼コメント

ご丁寧にありがとうございました。

2016年02月21日 19:02

すべての回答

新日本事業開発桜井一樹さんからの回答

もしかしたら別な私よりベストな回答があるかもしれませんが、webとアプリは切り離して制作・構築する必要があるのではないかと思います。web系のCMSとアプリのCMSを使い、両建てでプロジェクトを進める感じになるのかなと思います。アプリにもwebにも対応したCMSも存在すると思いますが、分けてCMSを使い分けた方が、それぞれのCMSの強みを生かせるのかなと思います。相場感については、あくまでも目安として捕らえていただきたいのですが、web、アプリ両者含めて10から20万くらいじゃないで受注者からの提案は来るのではないでしょうか?あくまでも私の直感的な個人的意見ですが。

2015年12月25日 07:14
ax!!さんからの回答

最近、個人商店規模でも店独自アプリを持てるというASP増えましたね。
同じようなサービスを立ち上げたいと仮定し、
有る程度決めうちのアプリ構成で良ければ100-300万円の価格帯で提案は集まるのではないでしょうか。

2015年12月25日 11:54
MSX2+さんからの回答

記載要件のみとして、
20万円ぐらいかと。

2015年12月25日 12:01
ソラ君さんからの回答

>PCからはWebページ、
>スマホ・タブレットからのアクセスはWeb、アプリ両方からその情報が見れる

この部分がいまいちわからないのですが、
アクセスはWeb,アプリ両方から?(違いは何でしょうか?)

アプリにはコンポーネントにWeb Viewがありますから、確かに見る事は出来ます(作れる)が違いがないなら
利用者はわざわざアプリをスマホやタブレットに入れないと思いますが。
スマホ・タブレットからもブラウザを経由して見るんじゃないでしょうか?

2015年12月25日 14:45
新日本事業開発桜井一樹さんからの回答

『利用者はわざわざアプリをスマホやタブレットに入れないと思いますが。』同意します。

2015年12月26日 10:45
MSX2+さんからの回答

アプリ化はプッシュ通知がスマートになりますね。
SNS連携なども、ローカルでごにょごにょしやすい分、作りやすくなりそうです。
でも、別の仕組みでも代用可能ですから、そこまで要るか?ということにはなります。

2015年12月26日 11:25
相談者コメント

たくさんのご意見ありがとうございます。

少しだけ調べましたので、質問を具体的にいたしますと

クラウドサービスの「Monaka」を使い
アプリのアイコンをクリックすると
Web上のブログやホームページに繋がるという
アプリを作っていただく時間数と費用を
参考に教えてください。

別途、ブログやホームページの更新時に
プッシュ機能でユーザーにお知らせ機能を付けると
別途費用いくらになるかお教えください。

採算に合えば、小規模事業所、店舗経営等
クライアント募集し、
作業を依頼する方向性です。

私自体素人なものですので
要領を得ず申し訳ありませんが
よろしくお願い申し上げます。

2015年12月28日 16:25
ax!!さんからの回答

Monaca の事ですね。
残念ながらアプリでWeb上のサイトを表示するだけのアプリでは
iTunes審査でリジェクトされる基準ですね。
プッシュ通知を付けた所で、無駄に終わると思います。

ある程度はCordvaプラグイン等でネイティブ操作性を高めないといけません。
そういった事情がある為、安価な作成は難しいのです。

とは言え、ASPサービスにせずに都度、店舗アプリを作るのであれば
30-50万円程度で作成可能ではないでしょうか。

一度ASPサービスにして簡易に店舗アプリを量産できる体制を整えるのであれば
100-300万円の価格帯にて変わりないと思います。
そうすれば1店舗当たりの導入コストは十数万円まで下げられると思いますよ。

2015年12月28日 16:47
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言