1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. ノマドスペースで入退場時刻データを取得して利用時間に応じた料金徴収システム開発の見積もりについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

ノマドスペースで入退場時刻データを取得して利用時間に応じた料金徴収システム開発の見積もりについて

解決済
回答数
3
閲覧回数
570
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

新コンセプトのノマドスペースで、ウェブサイト構築、並びに
運営に必要な料金徴収システムについて、
ウェブサイト構築費用、システム開発費用が
どのくらいになるかが分かっていません。

下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。

1.新ノマドスペースコンセプト

・スマホ認証によりドアのオートアンロック/ロックができる
 「Akerun」を利用して、受付を無人化する

・利用料金は、
 最初の1時間 A円
 以降、1分毎に B円
 のイメージとする。


2 必要なシステムと機能

◯新ノマドスペースのウェブサイト

・「Akerun」の利用登録と
 新ノマドスペースの利用登録が
 新ノマドスペースウェブサイトの
 初回登録で一括でできる

・利用者には端末情報とクレジットカード情報を登録してもらい、
 クレジット払いで料金を徴収するイメージ

◯料金徴収システム

・「Akerun」で記録された入退場時刻を元に、
 利用料金を算出し、クレジットカードで徴収するシステム

・「Akerun」で入場時刻、退場時刻が記録・保存され、
 管理画面で確認と、CSVフォーマットでのダウンロードができる

・「Akerun」入退場時刻データ取得のAPIは非公開


3 納期

3ヶ月(2015年3月末オープンに間に合うように)


よろしくお願い致します。

2016年01月06日 00:41

ベストアンサーに選ばれた回答

CodeLabさんからの回答

Akerunの詳細や連携方法がわからないので何とも言えませんが、単純に動く程度なものなら難しくないような印象です。

ただ、実際に決済したりというような連携や、管理機能の設計などちゃんと商売で使えるような仕組みにブラッシュアップするのはかなり大変なように思います。
3月末にほしいということであれば、テストなどを含めると実質的には1か月程度しか開発期間が取れないと思いますので、期間的にも厳しいと思います。

システムを売るのではなく、システムを使いたいという立場であると思いますので、基本的には実績のあるシステムを購入して、それと連携させるような方法で、なるべく開発するものを少なくした方が良さそうです。

2016年01月06日 12:32
相談者からのお礼コメント

CodeLab様、回答いただいた皆様、ご丁寧にありがとうございました。
CodeLab様の仰るように、
私はシステムを使いたい立場であるので、
新規開発より、実績あるシステムの購入が
現実的かと思いました。
そうすると、次はその「実績あるシステム」を
どう探すか、ということになるのですが、
恥ずかしながら何分経験のない身ですので、
もしご存じであればご教授いただけますと幸いです。

2016年01月06日 13:41

すべての回答

新日本事業開発桜井一樹さんからの回答

回答がないようなので、見積もりまでは言及できませんが、思ったことを書きます。一番の開発上の難所はAkerunと決済システムの連携化と思います。そこさえ、クリアできれば、さほど難しい開発にはならないと思います。

2016年01月06日 11:43
MSX2+さんからの回答

CSV からの計算なので、密な連携は要らないかと。
Akerunの管理機能が肝だと思いますが、開発のみでざっくり100万円ぐらいでしょうか。
経験者の回答をお待ち下さい。

2016年01月06日 12:11
CodeLabさんからの回答

Akerunの詳細や連携方法がわからないので何とも言えませんが、単純に動く程度なものなら難しくないような印象です。

ただ、実際に決済したりというような連携や、管理機能の設計などちゃんと商売で使えるような仕組みにブラッシュアップするのはかなり大変なように思います。
3月末にほしいということであれば、テストなどを含めると実質的には1か月程度しか開発期間が取れないと思いますので、期間的にも厳しいと思います。

システムを売るのではなく、システムを使いたいという立場であると思いますので、基本的には実績のあるシステムを購入して、それと連携させるような方法で、なるべく開発するものを少なくした方が良さそうです。

2016年01月06日 12:32
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言