先日、記事作成の仕事に応募し承認を頂きました。早速、紹介されたサイトの記事を作成したのですが、保存も公開もできない状態です。この場合は、発注者へ問い合わせをしたらよいのでしょうか?それともその記事作成のサイトに問い合わせたらよいのでしょうか?発注者へメールはしていますが、タイムリーな回答が得られません。またその記事作成サイトの不具合をネットで調べても解決方法が明記されていません。
記事作成のサイトではなく発注者に問い合わせをしてください。 サイトと発注者が無関係な場合もあります。 ご自分の記事はワードなどで手元に保存しておきます。 発注者に問い合わせる時には、パソコンのOSやブラウザ、どんな現象が起きているか、などを伝えた上で、ご自分の製作スピードなどを考えて、納期との兼ね合いも一言添えて置くと良いと思います。
うちは両方問い合わせですね。 CWさんがもしかしたら連絡してくれるかも知れません。 あとはクライアント様に相談は絶対ですので、欠かさないようにして下さい。 うちもその経験ありますから。 分かりません、クライアント様に問い合わせ、返答無し、CWにクライアント様の名前、受けた仕事のURLを書いて相談しました。 悩むより実行です。 頑張って下さい。m(__)m
記事作成のサイトではなく発注者に問い合わせをしてください。
サイトと発注者が無関係な場合もあります。
ご自分の記事はワードなどで手元に保存しておきます。
発注者に問い合わせる時には、パソコンのOSやブラウザ、どんな現象が起きているか、などを伝えた上で、ご自分の製作スピードなどを考えて、納期との兼ね合いも一言添えて置くと良いと思います。
うちは両方問い合わせですね。
CWさんがもしかしたら連絡してくれるかも知れません。
あとはクライアント様に相談は絶対ですので、欠かさないようにして下さい。
うちもその経験ありますから。
分かりません、クライアント様に問い合わせ、返答無し、CWにクライアント様の名前、受けた仕事のURLを書いて相談しました。
悩むより実行です。
頑張って下さい。m(__)m