みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

連絡先について

解決済
回答数
3
閲覧回数
1040
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

お世話になっております。

連絡先についてご相談させて頂きます。
7月29日にsstus01さんに応募し、同日に採用のご連絡を頂きました。

7月30日にメッセージに書いてありました通りに本登録を送信し、
31日にチャットワークに申請、承認が完了した旨をメッセージで送信しましたが、宛先が正しくありません。
というエラー表示が出てしまい送信できません。

何度やり直しても同じです。

sstus01さんの正しい送信先を教えて下さい。

契約をすることが出来ずにいます。

宜しくお願い致します。

2017年08月05日 16:11
ソラ君さんからの回答

>>> 7月30日にメッセージに書いてありました通りに本登録を送信し、
>>> 31日にチャットワークに申請、承認が完了した旨をメッセージで送信しましたが、
>>> 宛先が正しくありません。
>>> というエラー表示が出てしまい送信できません。

「本登録」と言うのが、何なのか知りませんが!
単に「貴方の個人情報を盗まれただけ」じゃないのですか?

ここの業務の流れは三種類しかなく、取引手順も案内されています。

作業の流れ
https://crowdworks.jp/pages/guides/employee/project

ガイドラインと異なるプロセスでクライアントと取引をされても
自己責任ですよ。

また、ここの契約は利用規約に定めてありますので
まだ目を通されていないなら一読されておかれるのをお勧めします。

利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

2017年08月05日 18:04
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

正しい連絡先も何もアカウントがわかっているのであればこちらのシステムで連絡を取ればよいのではないでしょうか
システム外で連絡を取り個人情報を渡したのであれば完全にあなたの落ち度です
実質的な被害があるなら消費者生活センターか警察へご相談することをおすすめ致します
クラウドソーシングの仕事はすべてが安全というわけではなく明らかな詐欺や犯罪に関連するようなものも数多くあるので
気楽に引き受けるような真似はせず事前に必ず調べてからお引受けください

2017年08月05日 22:50
Heart Labさんからの回答

採用の連絡をもらったとしても、連絡の手段をきちんと変えなない人から、仕事をうけてトラブルになりませんか?

2017年08月09日 10:04
相談者コメント

回答を送って下さいました皆様。
ありがとうございました。

解決することが出来ました。

アドバイスをありがとうございました。

2017年08月15日 10:54
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言