1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 受注した場合の確定申告用書類
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
確定申告・税金に関する相談

受注した場合の確定申告用書類

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
23991
困ってます  : 困ってます

みなさん、こんにちわ。

そろそろ確定申告の準備をしていく季節ですね。
昨年からクラウドワークスに登録して受注もさせていただいたのですが、
ここの報酬分を申告をする際、報酬の証明をする書類としては検収書しかないのでしょうか?

検収書は契約金額であって、受注者が受け取る金額ではないですよね?
申告する金額はクラウドワークスの手数料を除いた金額なはずです。

振り込まれた報酬金額を申告にするとしても、
契約金額とクラウドワークスの手数料を別の科目で申告して相殺するにしても、
振込金額と手数料の由来がわかる書類はこのサイトから出力できないのでしょうか?
みなさんはどのようにしていますか?

発注者はサイトから契約金額分の領収書が発行できるようですが、
受注者側からの機能が貧弱に感じてしまいますが、どう思いますか?
検収書にもクラウドワークスの名前が出てこないし。
(クラウドワークスは契約に関しない前提なのだからでしょうが)

2014年01月25日 11:21
naviさんからの回答

はじめまして。

クラウドサービスの報酬履歴確認に関しては、サービスによって違いますが、このサイトでは「契約詳細」が「報酬明細」になると思います。

上部メニューの「契約一覧」→契約詳細を一件ずつ開く→契約内容のところに、報酬額とシステム利用料控除後のメンバー報酬が掲載されています。

直接持ち込みやネット上で作成した書類を郵送するなど(又は自分の保管用として)、書面としての提出が必要であれば、昨年度分のすべての契約の契約内容の部分だけをプリントアウトすればいいと思います。

直接支払ってくれているのはCrowdworksですから、相手先は一括Crowdworksで、その明細として各作業の契約内容を添付すればOKのはずです。

e-Taxの場合は、デジタルデータの添付でもOKですから、その部分のプリントスクリーン(画像データ)でもOKですよ。

もし白色申告で非課税の場合は、書類添付の必要もなかったように思いますが、この辺りの記憶は曖昧です、ごめんなさい。

2014年01月26日 03:24
相談者コメント

naviさま

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

やはりあの画面の内容を印刷するしかないのですね…。
当方も青色申告で、収入の明細は毎年提出はしていないのですが、
保存義務がありますので、書類として残しておきたいのです。
が、ここのサイトを直接印刷しようとするとフレームが崩れるんですよね。
(ブラウザのせいかもしれませんが…)
もうちょっとなんとかして頂きたいところです。

どうも、ありがとうございました。

2014年01月26日 22:56
naviさんからの回答

>ここのサイトを直接印刷しようとするとフレームが崩れるんですよね。

でしたら、既にやっているかもしれませんが、画像としてプリントアウトするのが一番手っ取り早いと思います。

プリントスクリーンでペイントなどの画像処理ソフトに貼り付け、必要部分だけを切り取りできるソフトであれば切り取って保存し、それをプリントアウトすればいいと思います。

画像にしてしまえば、複数の画像を下方向へ連結していくことによって、一枚の用紙に何件分も入れることも出来ますから、むしろその方がいいかもしれません。



尚、実はCrowdworksさんより連絡があり、確定申告での相手先の記入はCrowdworksではなく各発注者になるので、そのように (ここでの回答を) 訂正しても良いか?と言われたのですが、確定申告では相手の正式名称(社名or個人であれば個人のフルネーム)と住所を記載しなければならなくなっていますから、現行のシステムでは相手の正式名称さえ分からないケースも有り、実質不可能であることを伝えました。

その件に関しての返信はまだ貰っていませんが、その辺りはCrowdworksさんの見解として正式に掲載し、そのためのシステムの確立が必要ではないかと伝えています。

ですから、Crowdworksさんとしては、報酬を支払っているのはあくまでも発注者で、Crowdworksさんは仲介でしかないので、発注者を相手として記載して欲しいということのようです。

私の場合は、こちらでは昨年度分の売上がないので、返信は全く急いでいませんが、昨年度の売上があるようですから、早めに直接Crowdworksさんの運営に確認したほうが良いかもしれません。

場合によっては、昨年度の全ての業者の正式名称や住所を調べたり、確定申告の用紙記載に大量の相手先を登録していかなければならない可能性もあり、そうなると相当な労力が掛かることになると思います。

2014年01月27日 05:31
相談者コメント

コメントありがとうございます。

契約は発注者と受注者で、というクラウドワークスの建前はわかるのですが、
報酬はクラウドワークスから入金されていますし、
その報酬金額が契約と結び付く証拠が無いのですよね。
差額の手数料の証拠が。

受注させて頂いた案件に関しては、幸いにも発注者の連絡先も知っていますし、
信頼できる発注者様なので、連絡はとれるのですが、
報酬がクラウドワークスから本当にこちらに支払われているかの確認なんて取れないですから、
支払った契約金額と違う額面の報酬金額の書類なんて、私が発注者だったら出せない気がしますね。

微妙だ…。
去年の確定申告の時期はどうだったんでしょうか。
まだサービスが本格化していなかったのかな?

2014年01月27日 23:27
naviさんからの回答

私の場合は、いろいろなクラウドサービスを利用させて頂いているのですが、主に最初の仲介のみ手数料を徴収し、その後は双方で直接取引といったサービスをメインにしてきたため(偶然にも、何年もの長期案件として継続できている業者ばかりだったため)あまり真剣に考えたことがありませんでした。

良好な業者さんばかりでしたから、直接のやりとりでも入金が滞る事もありませんでしたし、比較的良い単価での仕事を頂いていましたから、出来る限り非課税に近づけるための経費の申告作業(帳簿作業)が大変でした。

しかも相手の業者さんは皆源泉徴収で、請求金額から源泉税を差し引いて振り込んでくるため、今年も既に源泉徴収票を頂いています。

業者によっては、源泉徴収票ではなく「支払証明書」みたいなもので対応してくれるところもありますが、書類形式は問われないため、ずっとそのような確定申告でした。
なので、確定申告もサラリーマンのように「戻ってくる」のが前提で行ってきたんです。

ところが一昨年辺りから倒産してしまう業者さんが複数出てきて、新たに別のクライアントさんを探さざるを得なくなり、登録だけして殆ど利用していなかったクラウドサービスや、新たにクラウドサービスを探して登録・利用するようになりました。

白色申告では、かなり大雑把な申告で受け入れられますが、青色申告になると経理作業が必要になってくるんですよね。
でも青色申告ならば控除金額などのメリットが有りますから、一定以上の収入があるのなら、面倒でも青色にしたいところです。


私の場合は、ほぼ売上のない(でもかなり経費が掛かり、資格制度だけど殆ど趣味的で実稼働していない)業種の仕事も登録してあるため、今年もその業種の経費の控除額と源泉徴収との相殺でプラスになる予定です。



クラウドサービスを利用した売上の確定申告に対しては、むしろ国税局に直接相談したほうが早いかもしれませんね。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm
↑こちらを参考に相談されてみるのが良いかもしれません。

2014年01月28日 10:35
empressayanoさんからの回答

admingoさん、
とてもいい質問をありがとうございます。
私自身も、近いうちにこちらに投げてみようと考えていた質問でした。
上手い具合に?こちらで本格稼働を始めたのが10月以降でしたが…。
少額といえど、振込手数料などもありますし
更に20%の手数料となると、今後書類上どのように表記すべきなのかを悩んでおりました。
(回答でなく申し訳ないのですが、まずは感謝致します)

2014年01月30日 17:22
相談者コメント

>naviさん
コメントありがとうございます。
必要な書類は判っているんですが、このサイトからどうやって印刷するかが判らなかったんですよね…。
源泉でいただけるギャラっていいですね。 ちょっと憧れています。
あとから還付でちょっとしたボーナスを受け取れる感じでしょうか。
サラリーマン時代の年末調整を思い出しますね。

>empressayanoさん
コメントありがとうございます。
実はあれからクラウドワークス事務局さんから連絡を頂きまして、
情報として共有できるところは共有していこうと思います。

自分の業界(システム開発)のよくある契約形態と違って、
ここの契約金額は発注者と受注者との間の契約金額そのままで、クラウドワークスは契約に関与せず、
契約が終了した後に受注者から手数料をもらっている仕組みなんだそうです。
(規約を見れば判る事でしたが、あんまりそういう意識が無かった…)

なので申告上、収入にはそのまま契約金額を記載し、
経費としてクラウドワークスの手数料や振込料を計上するとの事だそうです。

また、報酬一覧に発注者の情報を載せるようにシステム改修も予定をされているようですので、
できれば確定申告の締め切り前に改修版をリリースしていただけるよう期待したいですね。


2014年01月30日 23:00
empressayanoさんからの回答

admingoさん、
コメント、ありがとうございます。
また、情報共有、助かります。
感謝いたします。

CW側が仕事に関与しないのはわかっていましたが、
経費として「何をもってして」経費とし、税務署側に「どう納得してもらうか」の部分が
やはり今一つ理解できていません。

その部分に一番大きく影響するのが
>また、報酬一覧に発注者の情報を載せるようにシステム改修も予定をされているようですので、
というところですね。

今までお仕事させて頂いたクライアントさんの中には、
どうみても会社組織として仕事を出しているのに、
HNそのまま、という方もいらっしゃいましたので、
帳票をそのまま出してしまうと「これはどこのどなた?」と言われてしまいそうです。
そういった部分も、このような形態の仕事のやりとりの難しいところかもしれません。

2014年01月31日 08:30
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言