1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 注意喚起 規約違反のお仕事が多いです。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

注意喚起 規約違反のお仕事が多いです。

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
1988
時間があるときに  : 時間があるときに

規約違反のお仕事だらけなのでよく注意してそういうお仕事はしないようにしましょう。
運営に通報しましょう。ほとんどなにもしてくれないけれど。

2019年08月07日 13:07
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

発注者側も規約違反してないつもりで募集してしまうケースもよく見かけます。
また、受注者側も悪気がなくて規約違反してしまう傾向がよくあります。

当然「発注者側」「受注者側」にも規約違反しないように気をつけなければいけませんが、

問題はそれらを監視する運営事務局に責任があると思います。
CWはシステム料がどういう形にせよ入ってくれば、それで良いのです。

またCWに常にイエスマンでいれば安泰でよい評価を得ているいる感じです。

●「運営に通報しましょう。ほとんどなにもしてくれないけれど。」と、ありましたが。
よほど露骨な違反してない限り、ほとんど何もしてくれません。

ご質問である「注意喚起 規約違反のお仕事が多い」での解決方は、
現状ではありません。
なぜなら、採用前と採用後では、どちらに非があるかは、変わってきます。
運営に相談しても、たいてい「当事者同士でよく話し合ってください」
との回答がほとんどです。

私の総合的な判断として回答させていただきますが、
自分でよく「仕事の詳細」をよく読んで、
CW事務局ではなく、発注者側に知らせてあげる事です。
最近の発注者側も知らない場合が多いのので
教えてあげるの最善かと思います。

あやしい案件には、受注者側もなれてきて提案してない傾向が最近よく見かけます。
間違って採用されても、「やばい」と感じたら、途中で辞退する事をおすすめします。

2019年08月08日 16:11
相談者コメント

発注者は常習犯が多いので十分知っている人が多いでしょうね。

2019年08月09日 13:26
yuesugi0001さんからの回答

怪しい案件で多いのは、採用後の単価は高いのにテストライティングの価格が非常に安い案件でしょうか・・・。

私は、レギュラーで受けている案件があり、単発の案検にCWを利用していますが、
何度かそのような案件に応募したことがあります。
仕事を受ける条件として、最低でもサイトの運営会社が確認できることと
公開先のURLを教えてもらえること、この2つは徹底しています。

テストライティングの単価が異常に安い案件に限って
公開先や運営会社名を教えてもらえないことが多いです。
おそらく単価の安いテストライティングで
記事数を確保しているのではないでしょうか・・・・

だから、そのような案件は怪しいので
受けないようにしています。

2019年08月09日 15:45
相談者コメント

ただサイトを確認してしまうとステマであることを知ってしまうので違法案件となり受けられないことになりますよね。

ここのシステムで原稿を入稿するのではなく直接口コミなどを入れる案件や
偽ブランド品の案内を延々書きこむとか
他人名義で買い物をするとか
いろいろ問題のある案件が多いですね。
ランサーズでも同様の案件が多いですよ。

2019年08月09日 16:01
相談者コメント

本日も改善なしですね。

2019年08月10日 16:48
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

日本のクラウドソーシングの仕事は、まだ始まったばかりでしょう。
CWのワーカーも4年前は一桁万人でしたが、いまや二桁万人で、
今後さらに増えますでしょう。

何処のお偉いさん(小池都知事だが)がテレワークのあっせんをしてましたが、
クラウドソーシングやテレワークの実情を知らずに言っているのでしょう。

今後、「発注者側」「受注者側」も、変わり、まともなワークスタイルになる事を
願いましょう。

CWもランサーズもそれに伴い、まともになって行く事を願います。
または、フリーランサーが100万人以上になれば、別の業者(クラウドソーシング)さんも
増える事を期待したい所ですね。

2019年08月11日 04:15
相談者コメント

仙台の会社などは廃業していますね。
ここも健全化したら倒産するような状況なのでしょうね。

2019年08月11日 16:51
kee.mikeさんからの回答

最近クラウドワークスを始めましたが、自分でよく考えたり、周囲に相談してからでないとあっという間に詐欺に遭いそうな仕事ばかりです。
気をつけましょう。

2019年11月26日 21:35
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言