1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 住民税、確定申告、源泉徴収について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
確定申告・税金に関する相談

住民税、確定申告、源泉徴収について

回答
受付中
回答数
8
閲覧回数
6534
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

最近クラウドワークスで仕事を始めた大学生です。
税金に関して良く分からないことがあるので質問させていただきます。
・おそらく今年の収入は20万円には満たないのですが、確定申告をする必要はありますか?
・住民税を支払う、もしくは届け出を出す必要はありますか?
・お金を受け取るにあたってこちらがしなければならないことは何か?
無知で申し訳ないのですが、わかりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2020年10月04日 11:38
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

1.あります。
2.親の扶養から外れることになります。別に国保に加入。
なのでやめておくほうがいいです。

2020年10月04日 11:40
相談者コメント

すみません、わかりやすく教えていただけませんか?

2020年10月04日 11:43
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

今後の予定がわからないので健保の扶養から外れ国保に加入することになる。

税法は結果であるが。

2020年10月04日 11:47
相談者コメント

どういうことですか?今後の予定が分からなければ国保に加入して保険料を納めなければならないということですか?ということはクラウドワークスで仕事をしている方々は収入にかかわらず国保に加入しているということですか?

あと、僕が主に聞きたかったのは住民税とかの税金の話です。他の方でもいいのでよかったら教えていただけませんか?税金関係には疎いもので…。
よろしくお願いします。

2020年10月04日 12:04
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

基本国保です。
自分が会社で働いていて健保に入っていれば別ですが。

確定申告はしてください。金額が税務署にわからないのでしてくれと言われるから。
赤字でもね。

2020年10月04日 12:06
相談者コメント

学生は収入が103万円を超えたら扶養から外れると聞いたことがあるのですが、違うんですか?あと、副業で20万円以下の収入なら確定申告はしなくてもいいと聞きましたがそれでも確定申告はしなければならないのですか?
あと、聞いてる側から申し訳ないのですがもう少し丁寧に教えてくださると助かります。

2020年10月04日 12:20
みかん大好きっ子さんからの回答

確定申告は税務署で相談していただく方が良いです。確定申告の必要はなくても住民税の申告は必要になるので税務署で確定申告する方が簡単です。クラウドワークスの報酬画面で月々の報酬金額がダウンロードできるのでそれを「エクセル」にまとめて税務署で相談すれば確実です。私も20万円には満たないですがインターネットで「雑所得」として確定申告しようと考えています。どうせ税金は一切払わないのですが、これで住民税の申告も終わります。税務署が市役所に連絡してくれますので大丈夫です。国保税は一度市役所に相談して下さい。親が会社勤めで会社の社会保険に加入していて病院に行くときには親の健康保険証を使っている場合は大丈夫だと思いますが、とりあえず税務署、市役所両方相談しに行くことをお勧めします。その際は12月までの収入をまとめたものを必ず持って行くことが必要だと思います。クラウドワークスはバイトと違い自営業になるのでバイトとは税金の計算の仕方が変わります。稼ぎ過ぎたら税金も国保税も負担が発生してしまいます。その辺もきちんと相談してみた方が良いと思います。

2020年10月04日 13:53
相談者コメント

丁寧な説明ありがとうございます。確認になってしまい申し訳ないのですが、
・2月中旬から3月中旬の間に税務署で確定申告をする。(税金は発生しないが)
・市役所に国保税について相談する。
とりあえずこの2つをすればよいということで合っていますか?

2020年10月04日 14:40
みかん大好きっ子さんからの回答

2月から3月は税務署も市役所も大変混みます。なので年が明けて1月に入ったら早めに行ってください。税務署は「個人課税課」市役所は「国民健康保険課」これは私の住んでいる地域の呼び名ですがそういった所に相談に行けば大丈夫です。解らなければ受付で聞けば案内してもらえます。確定申告はネットですれば1月からでも可能です。その辺も税務署に聞いてください。税金の出ない確定申告なのでやり方は全く難しくないですよ。

2020年10月04日 14:56
セレンディピティ☆さんからの回答

まず相談すべき相手は(役所の前に)★親★です。

*****
確定申告

・確定申告で親の扶養に入っている
ならば、親の申告が変わってしまいます。
質問者様(息子)が勝手に(収入が多くて)扶養から外れていると、
それを知らずに親が息子を扶養として(誤った、虚偽の)確定申告してしまうことになり、
親の追徴課税(罰金込み)が、高くつきます。

もう大学生…大人だし、親に頼らずに自分で調べて対処しようと思っているのかもしれませんが。
同一生計内では、どの控除を誰の確定申告で使うかを相談しないと、
1つのものを2人の確定申告で控除に使ってしまうと、虚偽申告となり追徴課税(罰金)で困ることになるます。
(例えば、質問者さまの「国民年金税」も、
おそらく、収入の低い質問者さまではなく、年収の高い親の確定申告で控除するでしょう。
そのほうが、家族が払う所得税の総額がだいぶ低くなります。)
確定申告は、家族つまり同一生計内で戦略を立ててやるものなのです。

あと、クラウドワークスは雇用契約ではないので、「給与所得控除」はされません。「基礎控除」だけです。
(コンビニなどのアルバイトは雇用契約なので「給与所得控除」と「基礎控除」の両方を使えます)
(近々この控除の金額が変更になるはずなので、要注意)
あと、クラウドワークスの収入は「雑所得」としての申請でOKです。

まずは、「国税庁の確定申告作成コーナー」で、ヒントをみながら一度試しに作成してみると、分かると思います。
(「確定申告をゼロから教えてください」だと、膨大すぎて説明できないので。
ピンポイントで「このヒントの説明文は、こういう理解でいいの?」という聞き方をしたほうがいいです。)
年明け(1月5日くらい??)には次回の確定申告用のフォーマットがアップされると思うので、やってみては?

その前に、まずは
「国税庁 確定申告」
「国税庁 基礎控除」
「国税庁 給与所得控除」
「国税庁 雑所得」
(「国税庁 社会保険料控除」)
(「国税庁 医療費控除」「国税庁 セルフメディケーション」)
で検索ですかね。

*****
住民税ですが。
・所得税+住民税 →確定申告(だけをしたら、国税庁が住民税のほうに回してくれる)
・住民税のみ →(確定申告をせずに)住民税を申告する。もしくは確定申告(国税庁が住民税のほうに回してくれる)
・どちらも非課税→申告の必要なし。
なので、(住民税の申告の仕方を覚えずに)確定申告の仕方だけを覚えてやれば充分です。

自治体によって、非課税ラインが微妙に違うので
「岡山県(?) 住民税 均等割」で検索どうぞ。

****
・健康保険で親の扶養に入っている
のから外れるかどうかも、
親がどういう健康保険に入っているのか?健康保険の扶養から外れる条件は?
を、親から聞てください。

2020年10月05日 13:40
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

 口を挟む無礼、お許しを。splusoと申します。
 20歳到達時に国民年金支払い開始の知らせを受け、オロオロする経験をした大学生であれば、その納付額と社会保険と、ご自分の置かれたご家族の経済、つまり扶養家族を支えておられるご両親の年末調整や確定申告について、無知のまま避けては通れないと思い知らされたでしょう。その前提で記します。

1)税務署相談の前に【確定申告の目的】をご自身で学習ください。赤の他人ではなく先ずお父上母上を頼りましょう、扶養を意識されているなら。
2)CWでの受注とアルバイト(給与)を掛持ちしておられませんか? CW収入は個人による営利活動、所得の種類が異なります。

 無知はみんな同じ、無学とは違います。
乱文失敬

2020年10月05日 13:44
セレンディピティ☆さんからの回答

>追徴課税(罰金)
と書きましたが、罰金というより、
税金の不足分+(納税が遅れたことに対する)利子 だったかな?

2020年10月05日 13:45
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言