1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 募集中断中 何に違反しているのかわからないです
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

募集中断中 何に違反しているのかわからないです

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
2156

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

フリマサイトの出品作業を手伝ってほしい、は規約違反なんでしょうか?
何度文句を変えても募集中断中になってしまい、
規約を見ても何がいけないのかわかりません・・・。
同様の案件は多数出ていますよね?
AIで勝手に判断されているというのも聞いたことがあります。
健全にお仕事依頼させていただきたいのになぁ・・・と思ってます。

2021年04月08日 21:50
naviさんからの回答

普通の人は「フリマサイトの出品作業」という文字を見ただけで「詐欺じゃん」って知ってますよ
というよりは「詐欺でない筈がない」ですよね?

出品作業ということは、正式に考えれば「あなたのアカウントとパスワードを、どこの馬の骨とも知れない人物に教える」ということになります
つまり、ワーカーが悪質な人なら「データを改ざんしたり、落札者を騙したり、入金額を奪ったりも出来る可能性がありますよね?
だから普通の人がそんな危険なことを他人にお願いするはずがないですよね?
普通は家族とか社内の信頼できる一部の人にしかログインできないように、制限をかけますよね?

つまり出品作業を手伝って欲しいと言いつつ、実際は「ワーカーに自分のIDを作らせそこに商品を出品」して欲しいって意味でしょ?
それ出品代行じゃないですよね?
『ワーカーの独自出品』ですよね?
もうその時点で「出品代行という嘘の言葉を使って」ワーカーを騙してますよね?

「出品代行 詐欺」「オークション代行 詐欺」「在宅ワーク 詐欺」などで検索すれば山のように詐欺の手口を説明したサイトが出てきますよ
つまりそれくらい「大昔から存在している有名な手口の詐欺」という事です
フリマサイトでも、オークションサイトでも、出品サイトでもどこでも、基本的に『利用規約』にて「手元に商品がない状態での出品は禁止」されています
当たり前ですよね?
手元に商品がないのに出品するという事は「架空の出品でお金だけ騙し取る」という意味ですよね?
あなたが本当に落札された商品を発送すると信じる根拠は?

実際にそうやってワーカーが「詐欺の実行犯」として利用され、落札者への損害賠償(振り込んだ金額の返金)を自分がすることで「自分も騙されただけで詐欺師ではない」と必死に説明して警察への通報を思いとどまってもらい、でも中にはそういう言い分を信じてくれない落札者も居て(私だったら絶対信じないし、仮に信じたとしても本人の自業自得でしかないし、騙された被害者は私なんだから超有名な手法の詐欺に騙された馬鹿な自分の責任取れって思います)「ひょっとしたら自分が詐欺師として逮捕されるのか?犯罪者になるのか?逮捕されるのか?」と怯え…というのを落札者全員に行うというとんでもない後始末に追われるという訳です

弁護士サイトにも「詐欺の手口」として掲載されていますよ
詐欺を働こうとしている案件が掲載できるはずがないでしょ?
もしあなたが「詐欺をするつもりはない、商品はきちんと送る」と言ったからといって誰が信じるんですか?
CW外の契約なら、直接対面で「もし商品を送付できない場合は金100万円支払います」という契約書を交わしたとしても、本名か分からないし、住所も本当か分からないし、場合によっては名刺も偽物かもしれないし…つまり「あなたの本名・住所で登録したIDでの出品以外は、ワーカーには信用できる根拠が何もない」ということになります

そういう場合はワーカーと「代理店契約」を結び、予め商品を買い取ってもらって「手元に商品がある状態で出品してもらう」というのが正しい手順です
つまり募集内容が全く変わりますし(出品代行ではなく代理店契約募集)、そもそもCWではワーカーかに支払いが生じる案件は禁止されていますからCW内にはワーカーからクライアントに支払う手段はなく、直接遣り取りをするしかありませんが、直接の金銭授受もCWの利用規約では禁止されていますから、つまり「利用規約を破る前提でないと、そういう案件は募集できない」という事になります

もしそれでもどうしても…という事であれば、予め商品をワーカーに発送して手元に商品がある状態で出品してもらい、商品代金は自分に入るようにしておけばいいのでは?
商品がワーカーの手元に届くまでは出品しないのであれば、ワーカーが詐欺られるリスクはなくなりますよね?
その代わり商品をワーカーに発送する送料が余分にかかるのと、ワーカーから売れ残った商品を返品してもらえないかも(ワーカーに商品を奪われる)と言うリスクは残りますが、少なくともその場合の詐欺師はワーカーになるので、あなたの名誉は守られますよ

まあつまり、そういう案件は「クライアントorワーカーのどちらかが多大なリスクを背負った状態でしか成り立たず、だからワーカーにリスクを負わせた状態の案件だけが乱立し、案の定ワーカーが騙され続け、結果的にそういう案件は排除」という形になったのですよ
少し考えれば誰にでも「だめな理由」なんて理解できることじゃないですか?

すみませんが校正なしなので、誤字脱字ご容赦

2021年04月09日 07:48
みかん大好きっ子さんからの回答

一言で書けば誰かがクラウドワークスに「違反通告」したものと思われます。

一度「利用規約」に目を通してください。通告した方も詐欺と思い連絡して、クラウドワークスに取り消されたのでしょう。

このような案件は業務をこなしてもお金をもらえないというケースが多いので大変危険です。

先ほどの回答者様の様に個人情報を要求される場合もあります。

出品代行は基本的にはお勧めできません。お金をもらえないとか、代金立て替えとか、個人情報を聞かれるというケースが多いからです。そう言った相談もたくさんあるので、一度ネットで検索してみるのもいかがでしょうか

2021年04月09日 07:57
(退会済み)
相談者コメント

naviさん回答ありがとうございました!
調べが足りなかったようですね、そのような詐欺があることを知りませんでした。
という言葉もnaviさんには入っていかないのだと思いますが・・・貴重な情報ありがとうございました!

2021年04月09日 09:13
(退会済み)
相談者コメント

みかん大好きっ子さん
詐欺のケースが多いんですね。
何か悪いことしてるつもりがなく、調べが足りませんでしたね。
ありがとうございました!

2021年04月09日 09:20
shinkakuさんからの回答

あなたの違反認定をさける方法をここで得たとしたら他の詐欺師を利する行為になってしまいます。
それよりあなたは誰かから指示されたのではないですか?
またこの質問用に副アカウントを作ったとしたらそれもまた規約違反ですよ。

2021年04月09日 09:51
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

詐欺でなくても違反なのでできません。
古物免許とってやってください

2021年04月11日 10:58
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

逆ですね。
古物免許もってる代行業者に依頼してくださいね。

2021年04月11日 10:59
(退会済み)
相談者コメント

古物は持っておりますね!
私が本当に無知なようでした。
こんなに批判受けるとも思わず・・・笑
なんかすみませんでした。。

2021年04月11日 14:15
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言