1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. PyQでPythonを勉強した後、仕事を取れる?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

PyQでPythonを勉強した後、仕事を取れる?

解決済
回答数
5
閲覧回数
300
時間があるときに  : 時間があるときに

こんにちは、当方40代、3DCG(ComputerGraphic)アーティストで、3Dソフトを使用している業務の中でPythonをたまーに使っています。将来を見据えて、Pythonを軸にしたCareer転向を考えております。おそらくWebアプリ制作というよりは、AIやData分析系の仕事になると推測してます。

そこでOnlineスクール・学習を調べていて、Pythonに特化した、PyQを選ぼうと思っています。気がかりなのが、日本社会では新卒や年齢制限があるので、どうやって1発目の仕事を取るか、又はCareerUpしていくかが心配です。やはり、いちからIT系の会社に入って経験を積むのがBestですかね?

TechCampとかに入ると、卒業後、仕事の斡旋もあるし、1つ目の仕事には、現役のエンジニアが、仕事の業務をサポートしてくれる特典があります。しかしながら、私はすでにFreelancerなので、受講料が60%オフになる専門実践教育 訓練給付金が使えないので全額約60万円ほど払わないといけないです。

他の方法として、現在のMainの仕事をしながら、Pythonの勉強して、その後、副業として受注するという方法もあるかもしれませんが、そもそもPython専門の実務経験がない中で、個人で仕事を受けて、助けもなく、要件を完遂できるとは思えません。

何かオススメの転向の道があれば教えてください!

2023年01月09日 18:33

ベストアンサーに選ばれた回答

racchie/三浦久志さんからの回答

3DCGを使ったゲーム開発を少し独学で勉強してみては?
そこからデータの扱い方を理解できれば、それこそビッグデータ解析の道が見えるでしょうし、AI側にも近づけるでしょう。

少なくとも国内において、40代でコーディングの実務経験初心者の人は企業では取ってくれないでしょう(零細企業ですら)。
フリーランスでやっていくなら、わざわざ正当なルートをたどるのではなく、かなり尖った方向に舵を向けないと難しいでしょうし、むしろすでに持っている強み(=3DCG)にプログラミングをどうリンクさせるか、という方向性に向かった方がよい気がします。

...とここまで書いた後に質問者様のレジュメ拝見しましたが、わざわざPythonを極めなくてもCG系のコンテンツクリエーションだけでも食っていけそうに思えるんだけどなぁ。メタバース方面とか。ただ、コーディングをわかってるデジタルクリエイターって多分強い(プログラマとの協業がしやすい)と思うので、一通り学ぶのは(学習ツールを使うかどうかは問わず)悪いことではないでしょう。

質問に答えてないような気がするので一応書いておきますが、PyQでもUdemyでも、勉強すれば仕事が取れるか、という質問に関しては「NO」とだけ書いておきます。TechCampみたいに転職先をあっせんしてくれるというなら多少話は違ってきますが、まぁ大きな期待はしない方がいいんじゃないですかね。

2023年01月09日 21:32

すべての回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

凄いスキルを持った方ですね、ここの回答者の方でこの位もったワーカーさんは、
忙しすぎて、お仕事相談室には来ないでしょう。
私も3Dソフト使ってますが、やはり基本は手描画から進めていますが、
確かに3DソフトはCADにも発展して応用出来て便利な物だと思います。
たぶんあなたのようなスキルの持ち主はここには書き込みしないでしょう。

勉強方法はあなたの今考えているやり方で良いのでは?
徹底的にクライアントのやり取りで実践で困りましたなら、
再度ご質問に具体的にお書きになれば、ひょっとして参考回答が付くでしょう。

私にはこんな回答しか出来ませんが、他の方の回答が付く事を願っています。

2023年01月09日 18:57
shinkakuさんからの回答

まずあなたが考えてる道は情報商材屋の養分になるだけです。
大変難しい相談ですが、今からIT業界に転向を考えてるなら、未経験でも出来そうな労働集約的作業のデバッグや、人がやりたがらない夜勤有りのネットワーク監視業務などの仕事から「大貧民」の様にコツコツとチャンスを掴むしか無いと思います。
あと、CWの業務でスキルアップは不可能ですからキチンとした会社に就職してください。

2023年01月09日 19:18
shinkakuさんからの回答

以前、のべ何十人かのPG採用のために数百の履歴書を審査してきましたが、
履歴書に情報商材系のスクール経験などの「痛い」経歴があったら、私は真っ先に
書類ではじきます。

2023年01月09日 19:44
racchie/三浦久志さんからの回答

3DCGを使ったゲーム開発を少し独学で勉強してみては?
そこからデータの扱い方を理解できれば、それこそビッグデータ解析の道が見えるでしょうし、AI側にも近づけるでしょう。

少なくとも国内において、40代でコーディングの実務経験初心者の人は企業では取ってくれないでしょう(零細企業ですら)。
フリーランスでやっていくなら、わざわざ正当なルートをたどるのではなく、かなり尖った方向に舵を向けないと難しいでしょうし、むしろすでに持っている強み(=3DCG)にプログラミングをどうリンクさせるか、という方向性に向かった方がよい気がします。

...とここまで書いた後に質問者様のレジュメ拝見しましたが、わざわざPythonを極めなくてもCG系のコンテンツクリエーションだけでも食っていけそうに思えるんだけどなぁ。メタバース方面とか。ただ、コーディングをわかってるデジタルクリエイターって多分強い(プログラマとの協業がしやすい)と思うので、一通り学ぶのは(学習ツールを使うかどうかは問わず)悪いことではないでしょう。

質問に答えてないような気がするので一応書いておきますが、PyQでもUdemyでも、勉強すれば仕事が取れるか、という質問に関しては「NO」とだけ書いておきます。TechCampみたいに転職先をあっせんしてくれるというなら多少話は違ってきますが、まぁ大きな期待はしない方がいいんじゃないですかね。

2023年01月09日 21:32
相談者コメント

皆様ご返答ありがとうございます!

事の発端は「〇〇さんの映像業界でのご経歴や培われた技術力の高さは非常に魅力的ですが、現状、〇〇さんにお願いするほどの案件があまりありません。」と数社に断られたのが原因です。つまり、日本には需要があまりないということですね。

それで危機感を感じて、今までの経験を生かした、その他の職、英語の教師、観光ガイドなどを調べましたが給料が低かったり、こちらも年齢制限がありました。それで、SE転向のほうも調査している次第ですが、みなさんの意見を総括すると、やはりネガティブな意見が多いですね。(笑)

ゲーム業界への転向は、実際能力的に不可能ではないのですが、私自身ゲームをほとんどしないというのが弱点です。
とりあえず、日本で今からSE等を目指すのは'無理ゲー'ということで、’ゲーム業界’を視野に入れて活動したいと思います。

ご意見、本当ありがとうございましたー

2023年01月10日 10:12
shinkakuさんからの回答

ゲーム業界も無理ゲーだと思います。90年代に大勢のCG屋さんと付き合っていましたが
大体00年代にはWeb系、マーケ、マネジメントに行ったり霧散してます。
今の日本はまともなスキルや才能があっても食っていけない異常な市況になっていますので、
英語が堪能なら人口ピラミッドが良質な国で再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

2023年01月10日 10:52
相談者コメント

はい、実は、仕事のOfferや次の週から働ける国は、Canada, UK, Singapore, New Zealand, Vietnam, Korea, Poland, Australia等ありますが、そろそろ自分の故郷である日本で海外経験を活かそうと思いましたが、ちょっと考えが甘かったですね。ありがとうございます

2023年01月10日 11:03
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言