1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 契約後の連絡手段にラインを指定されていることについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

契約後の連絡手段にラインを指定されていることについて

解決済
回答数
4
閲覧回数
5734

(退会済み)
困ってます  : 困ってます

お世話になっております。クラウドワークスをはじめたばかりの主婦です。データ入力の仕事に本採用となりそうなのですが、契約後の連絡手段に先方からラインを指定されています。
マニュアルには契約後であればクラウドワークス以外の連絡手段も可能とありますが、実際のところラインIDを教えることは危険なのでしょうか?ラインの仕組みもよく理解していない部分が多いので、IDを教えてもしこちらに不都合なことがおこってもブロックすれば特に害はないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2018年10月06日 21:11

ベストアンサーに選ばれた回答

ソラ君さんからの回答

極論ですが、心配なら「教えなければ良いし、承諾しなければいい」

基本的にラインであれ、名刺交換であれ普通にビジネスでは行います。

ここは「CWの中抜き」を危惧しているので、メッセンジャー等を利用した直接交渉は契約が成立した後で行うようにお願いはしていますけどね。
「CWを中抜き」しなければ、そう問題視してくることはないと思います。

基本的にはここは「自分の身は自分で守る」以外にありません。
「雇用契約」ではありませんので「雇用主」はいませんから「会社が保護することはありません」

主婦として「不安」だと言う事だと思いますが、そもそもここは「パートやアルバイト」ではありません。
つまり、「雇用契約」ではありません。 よって労働基準法も派遣法も適用されません。

「業務委託契約」ですから、依頼業務の「瑕疵責任」も発生します。
つまり、「個人であってもアルバイトやパートと違い"個人事業主"として契約が成立します」
下記のドキュメントをしっかり読まれて、了解できるか考えましょう。

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

瑕疵担保責任とは?その意味・内容・期間は?
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/warranty-against-defects/

仕事依頼ガイドライン
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

「パートやアルバイト」感覚で手を出すと大やけどするかもしれませんよ。
契約が違うと言う事は民法に定める法律も変わります。
くどいようですがここは「雇用契約」ではありません。 
労働基準法や派遣法は適用されません。

名刺交換代わりの挨拶をするのも「危険」と感じるならこういう個人事業主スタイルの仕事のやり方には手をださないほうがよいと思います。
大事になる前に足を洗われる方がよろしいんじゃないでしょうか?

こういう仕事を続けてやるのなら名刺交換程度の情報交換はできないと活動は厳しいと思いますよ。

2018年10月06日 22:08
(退会済み)
相談者からのお礼コメント

素早くご指導いただいたおかげで今後のこちらでの仕事に対してどういう風に考えていったらよいかが少し理解できたように思います。利用規約、ガイドラインもありがとうございます。
またなにかの際にはご指導宜しくお願いいたします。

2018年10月06日 23:38

すべての回答

ソラ君さんからの回答

極論ですが、心配なら「教えなければ良いし、承諾しなければいい」

基本的にラインであれ、名刺交換であれ普通にビジネスでは行います。

ここは「CWの中抜き」を危惧しているので、メッセンジャー等を利用した直接交渉は契約が成立した後で行うようにお願いはしていますけどね。
「CWを中抜き」しなければ、そう問題視してくることはないと思います。

基本的にはここは「自分の身は自分で守る」以外にありません。
「雇用契約」ではありませんので「雇用主」はいませんから「会社が保護することはありません」

主婦として「不安」だと言う事だと思いますが、そもそもここは「パートやアルバイト」ではありません。
つまり、「雇用契約」ではありません。 よって労働基準法も派遣法も適用されません。

「業務委託契約」ですから、依頼業務の「瑕疵責任」も発生します。
つまり、「個人であってもアルバイトやパートと違い"個人事業主"として契約が成立します」
下記のドキュメントをしっかり読まれて、了解できるか考えましょう。

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

瑕疵担保責任とは?その意味・内容・期間は?
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/warranty-against-defects/

仕事依頼ガイドライン
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

「パートやアルバイト」感覚で手を出すと大やけどするかもしれませんよ。
契約が違うと言う事は民法に定める法律も変わります。
くどいようですがここは「雇用契約」ではありません。 
労働基準法や派遣法は適用されません。

名刺交換代わりの挨拶をするのも「危険」と感じるならこういう個人事業主スタイルの仕事のやり方には手をださないほうがよいと思います。
大事になる前に足を洗われる方がよろしいんじゃないでしょうか?

こういう仕事を続けてやるのなら名刺交換程度の情報交換はできないと活動は厳しいと思いますよ。

2018年10月06日 22:08
ソラ君さんからの回答

名刺交換レベルの連絡先の公開も怖いと言う事であれば、地元でスーバーのレジ打ちのようなバート業務を探される方がいいですよ。 レジ打ちには名刺交換はありませんので。

ビジネスでは、普通に名刺交換レベルの挨拶はありますから。

2018年10月06日 22:14
(退会済み)
相談者コメント

岡嶋昌之様
回答ありがとうございます。
CWにおいて私は個人事業主として契約が成立すること、「パートやアルバイト」ではないので「雇用契約」ではない事、よって労働基準法も派遣法も適用されないこと、大変勉強になりました。
いままで会社員として会社に守られてきた私にとってこちらでの働き方、身を守るための判断は今までの経験では補えていないことが多く戸惑う事ばかりです。しかし、同時に学びも多くやりがいも感じています。
今回の経験、岡島様から助言いただいたことを糧に今後の活動にあたっていきたいと思います。

この度はご指導ありがとうございました。

2018年10月06日 23:10
shinkakuさんからの回答

何らかの危害を加えられたら弁護士に頼ったり警察に届ければいいだけだと思いますが、どこの誰だか分からない相手の仕事ではないですよね?ちなみに何のデータ入力なのでしょうか?

2018年10月06日 23:14
ソラ君さんからの回答

厳しい事を書きました。 申し訳ありません。

しかし、お金を払う企業が「身元もわからない人間に仕事を依頼するわけがない」
というのが道理で、初対面なら名刺交換程度の挨拶はさけれないでしょう。

危険と思うのも理解できますが、ビジネスとしてやるのであればそれも踏まえて自己責任で行動していく必要があるでしょう。

リンクで紹介した利用規約やガイドラインを一読されるのをお勧めします。

では、がんばってください。

2018年10月06日 23:15
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様
依頼主様の会社を調べたら有名な会社でしたので、信頼してお仕事させていただくことになりました。
回答ありがとうございました。

2018年10月06日 23:36
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言