1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 一般的にサイト構築費用、見積額はいくらくらいなのでしょうか
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(デザイン・コーディング)に関する相談

一般的にサイト構築費用、見積額はいくらくらいなのでしょうか

回答
受付中
回答数
9
閲覧回数
752
時間があるときに  : 時間があるときに

クラウドワークスでCMSのwordpressは数万円から数十万円、プログラミング言語だと100万円前後の傾向があるのですが、実際の相場を知りたいです

ちなみに海外のフリーランサー向けのサイトではwordpressは高くでも数万円、やはり物価の安い地域の人でスキルもあれば、見積もりも予算も安いです。

日本でも外からサイトを作ってもいいと応募してくると当然、見積もりも低くなる可能性もあるので、まずは相場を知りたいのです。

どういう基準、前提条件でも構いません

よろしくおねがいします

2018年10月29日 23:52
shinkakuさんからの回答

そのように全く仕様や条件や目的を伝えていない質問でどうやって相場を算出するのでしょうか?
例えば大手ECサイトのCMSと、5人の会社のHPを管理するCMSでは全くコストが違います。

2018年10月30日 00:36
ソラ君さんからの回答

>>> 実際の相場を知りたいです

何をいいたいのか? いまいちわからないのですが。
オーダーメイドに相場とかないですよ。

>>> ちなみに海外のフリーランサー向けのサイトではwordpressは高くでも数万円、やはり物価の安い地域の人でスキルもあれば、見積もりも予算も安いです。

ベトナムとかのエンジニアに海外発注するということでしょうかね。
そんなに低くならないと思いますよ。

ベトナムだろうが、他国だろうが人件費の安いエンジニアをさがすのはいいですが彼らは日本語がわからないですから「ブリジッジSE」と呼ばれる通訳する人を必要とします。

つまり、2人いるので人件費が2倍必要です。
日本より人件費は安いですが、二人になるとそう安くないです。

しかも、ブリッジSEの通訳能力が悪いと品質も劣化します。

単純計算するなら作業工数x日当単価で算出すればいいんじゃないですか。
企業に依頼するのでないなら企業の手数料はかからないですから。

日当単価は技術者やデザイナーのレベルでまちまちですね。

昔は中国など海外発注する業者も多くいましたが、今は少ないと思いますよ。
日本語があまりわからないので、スキルがあってもクオリティがでない場合が多いのでリスキーですからね。

まぁ、それも自己責任で発注されるのですから自由ですけど。

2018年10月30日 00:36
ソラ君さんからの回答

安さだけを求めるなら、一人当たりの人件費で見れば安いのは安いと思いますよ
(通訳を雇うなら、人件費は2倍ですがあなたが外国語を話すなら問題ないかもですね。)

ただ、感性とかも外人の感性なのでベトナムならベトナム人の感性です。
タイなタイ人の感性です。
サイトデザインなども風習風土が違いますから感性は違うと考えておく方がいいでしょう。

日本語は達者じゃないでしょうから、イメージを伝えるのは苦労します。
そういうのは覚悟しておくほうがいいでしょう。

2018年10月30日 00:46
※匿名希望さんからの回答

> どういう基準、前提条件でも構いません

簡単です。我々が仕事して数日で終わるのなら、数万円で出せます。
2,3カ月かかるなら100万円です。

>まずは相場を知りたいのです。

貴方が出してくる要件次第です。面倒臭い事を言ってくるなら100万円になるのは仕方がない事です。
貴方がPGも兼務出来て、面倒臭い部分を代わりにやってくれるなら、その分安くなります。

2018年10月30日 01:16
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

基本的に、WEBページのコストはページ単価から算出します。

既存のテーマを設定してサイトを構築するだけのものから、テーマをカスタマイズ(PHP作成)
、そしてゼロからテーマをPHPで組んで作ることもできますよね?

貴方に業務経験があればご存知のはずですが、数年前まで10億単位のWEBページもありました。
トヨタや日産は、その代表例です。いまでも広告代理店では大きな予算が動いています。
そのコストの差は何でしょうか?お判りですか?

プログラムはもちろんですが、コンテンツの訴求力です。
サイトのPVと単純にいえませんが、目に見える形の結果を出すことが重要です。
クリエイティブの高い、広告を掲載するという使命に燃えた技術者がフォント、色、写真、動画、そして
キャッチフレーズなどの記事をSEO、SEM対策を散りばめ明確に書いて、紙媒体や、
CMと連携してオンライン、つまりWEBを広告として活用する。今でも広告業界では当たり前です。

つまり、言いたいのは、貴方の定義しているコストとは、
コンテンツではなく、プログラミングなどの技術についての
コスト感への質問ですね。

そしてコストについて理解し、解決するには、
請求書の請求項目を設定できていないからです。
1.企画
2.ディレクション費用
3.プログラミングカスタマイズ費用
4.画像・動画編集加工費用
5.動画作成費用
6.CRM費用(サイト分析を含む)
7.SEO,SEM対策費用
8.記事作成費用

それらをきちんと把握して見積もれば、このような質問はありえないでしょう。
また、海外に住む外人ユーザーはクラウドにおいて雇用はできません。
国内で銀行口座を持つ留学生であれば可能ではありますが、現実的には質の悪いプログラマーが多く、
質のいいプログラマーは大手企業にて働いており、クラウドでは働けません。
バレたら、首ですので。
彼らは、日本人同様、人言費は高くなります。
そして質の悪い海外のユーザと仕事をしてみるとわかります。
安いだけでハチャメチャになりがちですので。

結論;プログラミングだけがオンライン(WEB)ではない!
   大手サイトを作った経験があれば、わかるはずです。

2018年10月30日 03:44
相談者コメント

みなさん、それぞれの立場での回答ありがとうございます

よくクライアントの案件の条件に費用面での相場がわからないなど書いていることが多かったので、今回の回答はどれもそれぞれの経験からきている正しい価格の相場観かと思います。

以前、海外のquaraでも調べたこともあってそれはwordpressの関するもの。でもcwの見積もり額とかなり違っていたので質問しました。

ありがとうございました

2018年10月30日 07:40
ソラ君さんからの回答

本当はもっと何も決まってません。
ある程度、CWで受発注する程度の規模で例えてます

大規模システムの場合はもっと多彩です。
N社もI社もF社もそれぞれ独自の算出方法でやってます。
もちろん、クライアントとの交渉で営業もケースバイケースで柔軟に対応します。

ここの場合、規模が小さいですし予算の上限がそういう大規模とは同じにできません。 ですから、小規模な見積もり方式です。

ですから、定価とか相場とかはこういうスタイルでは存在しません。
同じ見積もりでも大手企業(I社やN社など)と子ことでは価格が全然違いますよ

2018年10月30日 08:05
ソラ君さんからの回答

子ことでは価格が全然違いますよ → ここのベンダーの見積もりとは全然違いますよ

2018年10月30日 08:07
CodeLabさんからの回答

オーダーメイドに相場なんてものはありません。

例えば服であれば、ある程度の材料費や縫製などにかかる工数などは予想できますが、Webサイトの場合、要望が人によって全く違うため工数の見積もりができません。そもそも何ページあるのかも分からない状態で相場をいわれても何の意味もないでしょう。

数万で作れます見たいなところも見つかるかと思いますが、そういうところは基本的に、定型的なものしかなく、あとは自分で頑張って作ってくださいというところや、月々の支払がバカ高いとかそういうものがほとんどです。

ですので、実際に募集してみましょう。
まずあなたの要望をまとめてください。
次に、過去の作成実績から、あなたの求めるクオリティーに近いWebサイトを作ったことがある企業に見積もりを出しましょう。

それでも、かなり金額に差が出るかと思います。
一般に安いところに発注しがちですが、単純に金額だけを見ず、サポート体制とか運用費用、クオリティー、過去実績などから長期的な視点に立って発注先を決めましょう。

2018年10月30日 14:00
shinkakuさんからの回答

例えば家の建築を考えているときに

「家の建築費相場はいくらでしょうか?」

と一言で聞くくらい雑な質問をしていることに気が付きましょうね。

プロじゃなくても分かると思いますが。。

2018年10月30日 23:50
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言