みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

応募について

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
512
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

応募について質問させていただきます。
応募から必要事項を記入して送信したら気軽な相談となっています
今後どのように流れていくのでしょうか?

2020年12月14日 11:29
蓮華花さんからの回答

応募時に「契約金額の提示 」をしなかった場合は、ステータスが「相談」になります。
またはクライアント側から「気軽な相談」を持ちかけられている状態でしょうか。

いずれにしても、メッセージ欄でお仕事内容や報酬を含む条件面について相談・すり合わせをしてから、お互いの条件が合えば、契約へと進める流れになります。

仕事の応募方法
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10087?l=ja&url=10087

登録なさったばかりのようですので、よろしければ下記のページなどもご覧の上、受注案件はよく吟味なさることをお勧めいたします。念のため。

カンタンご利用ガイド>受注者ガイド>プロジェクト形式
https://crowdworks.jp/pages/guides/employee/project


「クラウドワークス利用規約」 https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

「仕事依頼ガイドライン」 https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するようなお仕事についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=1085

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するような悪質案件についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3756

「外部サービスの利用規約やルールに違反するお仕事について」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3928

上記の規約やガイドライン等に違反していると思われた場合は、通報※なさることをお勧めいたします。

※違反報告とは
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10171?l=ja&url=10171

「よくある質問」 https://crowdworks.secure.force.com/faq/
            ↑
基本的なことは、こちらで検索すると出てきます。

事務局へのご相談・お問い合わせ等は「よくある質問」のどのページからでも下の方に「それでも解決しない場合は?【お問い合わせ】」というオレンジ色のボタンがありますので、そちらからどうぞ。

2020年12月14日 12:16
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言