みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

変な募集多くないですか

解決済
回答数
3
閲覧回数
895
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

動画編集の仕事を探している者です。
色んな案件を見てると募集するだけして採用しないクライアント多くないですか。
まあ希望していたワーカーがいなかったからなのかもしれませんが、明らかに高単価で釣っていると思われるクライアントいますよね。
一体何が目的なのでしょうか?

あと、採用されてからマニュアルを渡されてそのまま2週間以上放置されてました。
何の連絡もないので契約を解除したいと思っています。問題ないですよね?
どう思いますか?

あと募集案件で簡単な作業と書かれていたので応募してみたら、マニュアルの内容が結構難しいというか、細かい作業が必要だなと思われる内容だったりします。
何故募集内容に、こういう作業が出来る方とか、なんていうかもっと細かい詳細を書いてくれないのでしょうか。
採用されてから、「いやこれ無理だわ」ってなるのが嫌です。
皆さんどう思いますか?

2023年04月10日 00:03

ベストアンサーに選ばれた回答

ezukiさんからの回答

確かに変なクライアント様は多いかもしれませんね。素晴らしいクライアント様もいるのですけどね。

(Q)色んな案件を見てると募集するだけして採用しないクライアント多くないですか。一体何が目的なのでしょうか?
→この4つのパターンがあります。
(1)真面目なクライアント様が、公開で募集しながらも、別途スカウトをしている
このような形式で公に募集をして、この人に依頼したいという人に個別で「このような募集をしておりますので、是非ともご応募orお見積もりいただけますか」と相談という形でスカウトし、相談から契約に至る形です。
このケースは契約数が見かけ上0になりますが、きちんと契約しているようです。
(2)いい人がいない(よくあるケース)
募集要項をあまり読まず、条件を満たしていない状態で応募してくる人は多いと聞きました。
「誌面(雑誌や企業の機関誌などの紙媒体)に依頼されて執筆した経験がある人」を対象に募集されていたのに、十数人応募していて、経験者は二名しかいなかったケースも存在するようですよ。
あり得ない話ですが、その二名以外の全員は多分、ダメ元勝負で応募したんだと思います…。
また業者が高圧的な条件すぎて、誰も応募しないケースもあります。
募集したクライアントもその点は考慮して、条件を満たすいい人が見つかるまで「契約数0」のまま次の応募をすると思われます。
(3)個人情報をほしい、或いはLINE誘導(違反、あるいは犯罪行為)
悪徳詐欺師です。
LINEやチャットワークなど、クラウドワークス外に移動して、クラウドワークス側にばれないように、詐欺のような仕事を紹介しようと試みているのです。
クラウドワークス上のメッセージだと証拠に残ってしまうから、外部アプリに誘導するのでしょう。
「面接」「面談」と称してZOOMやスカイプに誘導する業者もいます。
最悪の場合、住所・氏名・電話番号・顔写真だけではなく、免許証のコピーを送らせたり、口座番号を教えるように言ってきたりします。
迷わずクラウドワークス側に違反通報するべきです。
(4)テストライティングを実施して逃げる、タスクをわざと3割ほど非承認にする
人に無料で仕事をしてもらうことが狙いの詐欺師です。何度かやられました。
当たり前のように「ではテストライティングをさせていただきますので、こちらに書いてください」とグーグルフォームやグーグルスプレッドなどに誘導したり、テキストで書かせたりして、以後連絡無しです。
当然、最初から無償奉仕が狙いなので、契約数は0でしょう。
タスクで人に書かせて、お金を払いたくないから一定数をわざと非承認にする業者もいます。

(Q)採用されてからマニュアルを渡されてそのまま2週間以上放置されてました。何の連絡もないので契約を解除したいと思っています。問題ないですよね?どう思いますか?
→「契約途中終了リクエスト」でいいでしょう。

(Q)あと募集案件で簡単な作業と書かれていたので応募してみたら、マニュアルの内容が結構難しいというか、細かい作業が必要だなと思われる内容だったりします。何故募集内容に、こういう作業が出来る方とか、なんていうかもっと細かい詳細を書いてくれないのでしょうか。採用されてから、「いやこれ無理だわ」ってなるのが嫌です。
→おそらくですが、募集主は故意にやっていると思います。
詳しく説明すると、簡単ではないというのが分かってしまうからでしょう。
また、依頼主が別で応募条件を書いた人はあくまで編集者として仲介をしており、編集者である当人も「何か依頼主さんがこんな指示してきた。全然簡単じゃないよ~」と内心びっくりしつつ、契約してから契約者に説明しているケースもごく少数ですがあると思われます。(この編集者自体が、クラウドワークス内で依頼主に募集されて契約されていることも)

いろんなケースがあるので、もうちょっとでも違和感を抱いたら契約しないこと&契約途中で終わらせることが大切です。

2023年04月10日 08:43
相談者からのお礼コメント

クライアント側の事情を詳しく説明してくれてありがとうございました。
知らなかったんですが、応募条件で「面接・面談をZOOMで出来る方」とかよく見かけますけど、あれもダメなんですね。
相談してよかったです。いい勉強になりました。

連絡が来ないクライアントには契約途中終了リクエストで対処したいと思います。
どうもありがとうございました。

2023年04月10日 09:28

すべての回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

そうですね、たしかに動画編集の案件は異常に低報酬のが多すぎますね、
「ユーチューブ動画」の動画や、それに関するラフもキャラクターお越しも、
他の、デザイン・イラスト・ロゴ・パッケージなどの、グラフィックデザイン等の、
案件に比べてかなり低すぎる感じがします。

何故か?
クラウドワークスのユーチューブのCMの影響だと思われます、
動画の編集等は異常に低いわけはクラウドワークスのせいだと思います。

それに、気のせいかもしれませんが、動画編集依頼の案件のクライアントも、
何かきな臭く怪しい所だらけで、私は動画やアニメを作る事出来ますが、
あまりにも低報酬で提案もしたくないですし、意外と内容もきつく、
全く、その手の案件には触れずにしています。

確か、1本数千円以下のが多いですね、イラストが描けるのなら動画等の案件は
敬遠して、まともなイラスト案件に手を出す事をおすすめします。

2023年04月10日 00:36
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

後、固定報酬制での案件の大半は採用者無しで終わっているのがほとんどです、
実力があれば、コンペに挑戦してみてはいかがですか?

2023年04月10日 00:38
ezukiさんからの回答

確かに変なクライアント様は多いかもしれませんね。素晴らしいクライアント様もいるのですけどね。

(Q)色んな案件を見てると募集するだけして採用しないクライアント多くないですか。一体何が目的なのでしょうか?
→この4つのパターンがあります。
(1)真面目なクライアント様が、公開で募集しながらも、別途スカウトをしている
このような形式で公に募集をして、この人に依頼したいという人に個別で「このような募集をしておりますので、是非ともご応募orお見積もりいただけますか」と相談という形でスカウトし、相談から契約に至る形です。
このケースは契約数が見かけ上0になりますが、きちんと契約しているようです。
(2)いい人がいない(よくあるケース)
募集要項をあまり読まず、条件を満たしていない状態で応募してくる人は多いと聞きました。
「誌面(雑誌や企業の機関誌などの紙媒体)に依頼されて執筆した経験がある人」を対象に募集されていたのに、十数人応募していて、経験者は二名しかいなかったケースも存在するようですよ。
あり得ない話ですが、その二名以外の全員は多分、ダメ元勝負で応募したんだと思います…。
また業者が高圧的な条件すぎて、誰も応募しないケースもあります。
募集したクライアントもその点は考慮して、条件を満たすいい人が見つかるまで「契約数0」のまま次の応募をすると思われます。
(3)個人情報をほしい、或いはLINE誘導(違反、あるいは犯罪行為)
悪徳詐欺師です。
LINEやチャットワークなど、クラウドワークス外に移動して、クラウドワークス側にばれないように、詐欺のような仕事を紹介しようと試みているのです。
クラウドワークス上のメッセージだと証拠に残ってしまうから、外部アプリに誘導するのでしょう。
「面接」「面談」と称してZOOMやスカイプに誘導する業者もいます。
最悪の場合、住所・氏名・電話番号・顔写真だけではなく、免許証のコピーを送らせたり、口座番号を教えるように言ってきたりします。
迷わずクラウドワークス側に違反通報するべきです。
(4)テストライティングを実施して逃げる、タスクをわざと3割ほど非承認にする
人に無料で仕事をしてもらうことが狙いの詐欺師です。何度かやられました。
当たり前のように「ではテストライティングをさせていただきますので、こちらに書いてください」とグーグルフォームやグーグルスプレッドなどに誘導したり、テキストで書かせたりして、以後連絡無しです。
当然、最初から無償奉仕が狙いなので、契約数は0でしょう。
タスクで人に書かせて、お金を払いたくないから一定数をわざと非承認にする業者もいます。

(Q)採用されてからマニュアルを渡されてそのまま2週間以上放置されてました。何の連絡もないので契約を解除したいと思っています。問題ないですよね?どう思いますか?
→「契約途中終了リクエスト」でいいでしょう。

(Q)あと募集案件で簡単な作業と書かれていたので応募してみたら、マニュアルの内容が結構難しいというか、細かい作業が必要だなと思われる内容だったりします。何故募集内容に、こういう作業が出来る方とか、なんていうかもっと細かい詳細を書いてくれないのでしょうか。採用されてから、「いやこれ無理だわ」ってなるのが嫌です。
→おそらくですが、募集主は故意にやっていると思います。
詳しく説明すると、簡単ではないというのが分かってしまうからでしょう。
また、依頼主が別で応募条件を書いた人はあくまで編集者として仲介をしており、編集者である当人も「何か依頼主さんがこんな指示してきた。全然簡単じゃないよ~」と内心びっくりしつつ、契約してから契約者に説明しているケースもごく少数ですがあると思われます。(この編集者自体が、クラウドワークス内で依頼主に募集されて契約されていることも)

いろんなケースがあるので、もうちょっとでも違和感を抱いたら契約しないこと&契約途中で終わらせることが大切です。

2023年04月10日 08:43
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言