外注ノウハウ
公開日: 2022.07.01 / 最終更新日: 2024.01.04

【2024年版】アイコン作成アプリランキング!人気・おすすめアプリ7選

ThreadsやTwitter(X)、InstagramなどのSNSで使うアイコンを作りたい・アイコン作成アプリの特徴を知りたいという方に向けて、おすすめのアイコン作成アプリを紹介します。アプリの選び方や外注する方法なども紹介するので、あわせて参考にしてください。

クラウドワークスでは、12万人以上のデザイナーに本格的なアイコンやロゴの作成を依頼できます。webから簡単に発注でき、とある大物お笑い芸人さんのお顔でアイコンをデザインした例も!
芸人さんがアイコンを作成したときの様子は▶こちらのページに詳しくまとめてあります。アイコン作成のお役立ち情報もあわせて紹介しているため、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめのアイコン作成アプリ7選

まずは、おすすめのアイコン作成アプリ7つと、それぞれの特徴を紹介します。

PicsArt

PicsArtは画像をおしゃれに編集できるアプリです。自分で撮影した写真(顔写真・ペットの写真・風景など)をアップロードして、文字入れや背景透過、トリミングなどの加工を施すことでアイコンを作成できます。
豊富なステッカーやテンプレートのほか、ペイントツールやエディター機能もあります。日本語フォントはありませんが、200種類以上のフォントが用意されています。そのため、写真とアルファベットを組み合わせたアイコンを作る際にはデザインのバリエーションが広がります。

【PicsArt】
・対応OS:Android、iPhone、iPad、Mac
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

LINE Camera

LINE CameraはLINE公式の画像編集アプリです。
デコレーション機能が搭載されており、100種類以上のフレームやフォント、1000種類以上のスタンプを無料で利用できます。日本語フォントにも対応しているため、写真にスタンプやテキストを入れてオリジナルアイコンを作成したいときにおすすめです。肌の明るさや細かなバランスを調整できる補正機能が付いており、クオリティの高い顔写真アイコンを作ることもできます。

【LINE Camera】
・対応OS:Android、iPhone、iPad
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

BeautyPlus

BeautyPlusは自撮り写真をキレイに加工できるアプリです。
さまざまな編集機能・補正機能が付いており、ドラッグ操作で肌の質感や明るさなどを調整できるため、自然な印象の顔写真アイコンを作ることができます。また、メイクアップ機能(リップ・チーク・ヘアカラーなど)を使えば、自分のメイクやヘアカラーに近づけて親しみやすいアイコンを作ったり、いつもの自分より華やかに「盛った」アイコンを作成したりすることも可能です。

【BeautyPlus】
・対応OS:Android、iPhone
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

MomentCam

MomentCamはアート風の似顔絵イラストを作成できるアプリです。アプリ内に顔写真をアップロードするだけで、2Dの似顔絵アイコンを作ることができます。
髪型や服装、アイテムなどをカスタマイズでき、普段の自分をベースにした似顔絵アイコンや、服装・アイテムにこだわったオリジナルキャラクターを作ることも可能です。セリフの吹き出しや効果音、手描きのテキストなどを入れられるデコレーション機能もあります。

【MomentCam】
・対応OS:Android、iPhone、Mac
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

ZEPETO

ZEPETOは似顔絵アバターを作れるアプリです。アプリ内に顔写真をアップロードするだけで、自分に似た3Dアバターを作成できるため、手間をかけずに立体的な似顔絵アイコンを作りたいときにおすすめです。
複数のテンプレートが用意されており、顔のパーツや服装、背景をカスタマイズできます。また、好みの表情やアイテム、テキストを組み合わせることで、LINEなどで使えるオリジナルの絵文字を作ることも可能です。

【ZEPETO】
・対応OS:Android、iPhone
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

Meitu

Meituは画像加工とアバター作成がどちらもできるアプリです。自撮り写真の補正機能(メイクアップ機能など)や、写真をベースにしたアバター作成機能(服装やアイテムをカスタマイズできる機能など)が付いており、用途に応じて使い分けることができます。
フィルター・フレーム・スタンプ・フォントなどの素材を使ってカスタマイズすることも可能なので、顔写真アイコンと似顔絵アイコンを1つのアプリで作りたい場合に便利です。

【Meitu】
・対応OS:Android、iPhone
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

Oppa doll / Unnie doll

Oppa doll / Unnie dollは、アニメ風のオリジナルキャラクターを作成できるアプリです。Oppa dollは男性キャラ向け、 Unnie dollは女性キャラ向けとなっており、どちらも1000種類以上の装飾アイテム(顔のパーツ・服装・小物・ステッカーなど)を利用することができます。選択できるアイテム数が多いため、自分に似せたキャラクターや、好みのオリジナルキャラクターを自由に作ってアイコンにすることができます。

【Oppa doll / Unnie doll】
・対応OS:Android、iPhone、iPad、Mac
・利用料金:ダウンロード無料(アプリ内課金あり)

なお、ロゴをアイコンにしたい場合は、以下のページを参照してください。

関連記事:ロゴ作成アプリ7選!人気おすすめロゴ制作アプリ大紹介

ロゴの作り方や作成するポイントなどについては、以下のページで詳しく紹介しています。

関連記事:ロゴの作り方を詳しく解説!初心者でもかっこいいロゴを作るコツは?

アイコン作成アプリとは?

アイコン作成アプリとは、SNS(Threads・Twitter(X)・Instagram・Facebook・LINEなど)のプロフィール画像を作成するためのアプリです。テンプレートや機能を利用して顔写真を加工したり、似顔絵イラストやオリジナルキャラクターを自作することができます。

アイコンの種類や作成するメリットなどについては、以下のページを参照してください。

関連記事:SNSのアイコン作成費用相場!外注はどこがおすすめ?

Twitter(X)のアイコン作成方法や注意点については、以下のページで詳しく紹介しています。

関連記事:Twitter(X)アイコン作成前に!画像サイズや使えるツール、注意点とは?

アイコン作成アプリの選び方

ここでは、アイコン作成アプリの選び方をいくつか紹介します。

著作権

アプリで自作したアイコンだとしても、使用する素材によっては著作権侵害に該当するケースがあります。
そのため、著作権関連に不安がある人はフリー素材を扱っているサイトを活用したり、著作権を侵害しないアプリを選ぶと良いでしょう。著作権については各アプリの利用規約などへ記載してあるため、確認しておくことをおすすめします。
著作権侵害となるアイコンの例や、違反時のペナルティ(罰金など)については以下の記事を参照してください。

関連記事:知らないと危険!アイコン使用・作成で著作権侵害になるものとは

料金

ダウンロード自体は無料のアプリであっても、使用時に課金が発生するケースもあるので注意が必要です。ほとんどのアプリでは課金なしでもアイコンを作成できますが、無料の範囲ではアイコンを作成できる数・ダウンロード数・作成サイズなどが制限されることもあります。
特に、アイコンのクオリティにこだわりたい場合、デザインを自由にカスタマイズしたい場合などに課金が発生するケースが多いため、事前に無料・有料の範囲を確認しておくことが重要です。

また、たとえ課金をしても納得のいくアイコンができるとも限りません。アプリへ課金するお金や自作の手間を考えると、アイコン作成を安く頼めるプロに依頼してしまうのもひとつの方法です。

アイコンを作成してくれる人が70,000名以上!クラウドワークスではプロフィールと目安金額を一度にチェックできます

対応OS

アイコン作成アプリを選ぶ際は、事前に対応OS(オペレーション・システム)を確認しましょう。なぜなら、アプリごとに「Androidのみ対応」「iPhone・iPad・Macに対応」など、使用できるOSが異なるためです。気になるアプリが見つかっても、非対応のOS端末ではダウンロードできなかったり、基本機能が使えなかったりするケースがあるので注意しましょう。

テンプレートの数

無料で使えるテンプレートの数もアプリを選ぶポイントになります。見栄え良くデコレーションされたテンプレートや、作りたいアイコンイメージに近いテンプレートを利用すれば、一からアイコンを作成する手間がかかりません。
アイコン作成に慣れていない場合や、良いアイデアが浮かばない場合などに、テンプレートのデザインを参考にすることもできます。

オリジナリティ

オリジナリティの高いアイコンを作れるアプリもおすすめです。例えば、オリジナルの画像(自分で撮影した画像・スマホのアルバム内の画像など)を使えるアプリや、自分にそっくりの似顔絵を作れるアプリなどが挙げられます。顔出しに抵抗がある場合は、顔写真をアニメ風にデフォルメしてアイコンを作れるアプリなどを使ってオリジナリティを出すこともできます。

オリジナリティの高いアイコンを作りたいけれど、自作は難しい・アプリでは限界があると感じる場合は、好みのテイストでアイコンを作ってくれる人に頼むのもおすすめです。

日本語フォントの有無

アイコンに文字を入れたいのであれば、明朝体・ゴシック体・手書き風などの日本語(和文)フォントに対応しているかどうかを確認しておきましょう。日本語フォントの種類が多いアプリを選ぶと、アイコンデザインの幅も広がります。
英文フォントのみに対応したアプリや、日本語フォントの数が少ないアプリも意外と多いため、注意が必要です。

アイコン作成は外注もおすすめ

アイコンは自作することもできますが、クオリティの高いアイコンを作成したい場合はクラウドソーシング(※)に外注する方法もおすすめです。

なかでも業界最大手の「クラウドワークス」は登録ワーカー数が480万人を超えており、アイコン作成の経験豊富な人材や、好みのイラストを描ける人材が豊富です。
ワーカーのプロフィール欄でアイコン作成の実績や評価、過去に作ったアイコンのサンプルなどを確認し、気になるデザイナー・イラストレーターをスカウトすることができます。

アイコン作成を依頼できるワーカー一覧を見てみる

また、発注時のやり取りが大変そう、依頼したワーカーが気に入ったアイコンを作ってくれないかも、などの不安がある場合、「コンペ形式(アイコンのデザイン案を募集し、その中から好みに合うデザインを選べる方式)」での依頼も可能です。コンペ形式は採用したデザインのみに報酬を支払う方式なので、コストを抑えながら多くのデザイン案を募集することができ、自分好みのアイコンを選ぶことができます。

過去のアイコン作成コンペで採用された作品のサンプルを見てみる

(※)クラウドソーシングとは、仕事を外注したい人・受注したい人をインターネット上でマッチングするサービスのこと

クラウドワークスの使い方や事例、発注相場がわかる資料を無料ダウンロードする

アイコン作成を依頼する流れや注意点、アイコン依頼におすすめのサイトについては、以下のページで詳しく紹介しています。

関連記事:アイコン依頼はどこがいい?アイコンを依頼できるサイト4選

 

クラウドワークスのサービス資料
サービス特徴、活用事例、発注相場などを紹介しています。

本資料ではクラウドワークスの特徴、事例、使い方、ワーカーの属性、発注相場などサービスの情報をまとめています。

【こんな方におすすめ】
・サービスを詳しく知りたい
・外部人材の活用を検討したい
・発注相場や事例を知りたい

クラウドソーシングTimes編集部
クラウドソーシングTimes編集部です。クラウドソーシングの最新事例やマーケティング・業務効率化など、企業活動に役立つ情報をお届けします!

コメントは受け付けていません。