外注ノウハウ
公開日: 2021.08.02 / 最終更新日: 2022.02.15

初心者必見!簡単にHPが作成できる手順やおすすめツールをやさしく解説

個人・企業が作成できるHP(ホームページ)には、オウンドメディア・ブランドサイト・コーポレートサイトなどさまざまな種類があります。今回は、初心者でもHPが作成できる方法や注意点、初心者におすすめのHP作成ツールなどを紹介します。

HP作成に必要な基礎知識

まずは、HP(ホームページ)を作るために覚えておきたい基礎的な知識を紹介します。

マークアップ言語(HTMLなど)

マークアップ言語には、HTML・XML・XHTML・SGMLなどの種類があり、使われる機会が多いものはHTMLです。
タイトルを設定する場合は <h1>任意のテキスト</h1> 、太文字にしたい場合は <b>任意のテキスト</b> などのようにテキストをタグで挟むことで、文字の書体や色、文章の階層や段落などを設定できます。

プログラミング言語

プログラミング言語とは、コンピュータに指令を出すための言語で、JavaScript・Ruby・PHPなどの種類があります。
マークアップ言語が「Webサイトの土台(テキスト構造・インデントなど)を作るための言語」であるのに対し、プログラミング言語は「コンピュータの動作(画面遷移・データ処理など)を指示するための言語」といえます。
プログラミング言語とマークアップ言語は相互に関連性の高い言語ですが、HP作成上の役割は異なります。

HP作成ツール、ホームページビルダー

上記のような言語ではなく、キーボードやマウスの操作だけでHPを作成したい場合、HP作成ツールやホームページビルダーを活用すると便利です。
HP作成ツールの一種であるCMSは、WebサーバにインストールしてWeb上でHPを作成するソフトウェアです。CMSの中でも広く使われているのがWordpressであり、詳しい使い方や必要な費用などは以下の記事にまとめてあります。

関連記事:初心者もワードプレスでホームページ作成!手順や費用などの基礎知識

ホームページビルダーは、PC自体にインストールして使うソフトウェアです。オフラインでの作業も可能ですが、1台のPCでしか作業ができないため、複数人でHPの作成・更新を行いたい際にはあまり向きません。

初心者にもおすすめのHP作成方法は?

HPを作成する方法のうちでも難易度が低く、手軽にHPを作成できる手段はHP作成ツールを使うことです。ここでは、初心者におすすめのHP作成ツールを紹介します。

STUDIO(スタジオ)

初心者向けのHP作成ツール「STUDIO」は、シンプルなマウス操作でHPのデザインやカスタマイズができるツールです。複数人によるリアルタイムの共同編集が可能なので、業務の効率化につながります。また、HP公開用のURLが用意されており、独自ドメインの取得・SSLの適用なども簡単に行えるため、HPをスピーディーに公開できます。

Jimdo(ジンドゥー)

HP作成のアシスタント機能が付いている「Jimdo」は、3ステップ(アカウント無料登録・スタイルを選択・写真や文章を追加)でHPの作成・公開ができます。易しい操作でHPを作成することができ、デザインの微調整も可能です。
無料でも利用できますが、無料プランは作成できるHPのページ数の制限があります(5ページまで)。ページ数の多いHPを作りたい場合や、高度なHP運用を考えている場合は、有料プラン(月額990円・1,590円※)の利用を検討しましょう。

※価格はいずれも税込・2021年8月時点のものです

HP作成前に確認すべきことや注意点は?

HP作成前には、確認すべきことや注意点があります。特に企業のHPを作成する際には、以下の注意点などを把握しておきましょう。

情報の取り扱い

個人情報保護法により、HP上でユーザー情報を取り扱う場合は、プライバシーポリシー(個人情報などの取り扱い方・方針を宣言した文書)の作成・公表が義務化されています。不当にユーザー情報を使用しない旨をHPのプライバシーポリシーに記載しておくことで、ユーザーの安心感にもつながります。

スマホ対応の方法・必要性

HPをスマホ対応にする際によく用いられるのが、レスポンシブデザインとアダプティブデザインという2種類の方法です。
レスポンシブデザインとは、閲覧に使うデバイス(スマホ・タブレット・パソコン)の画面サイズに合わせてWebサイトを最適化し、表示させる方法です。一方、アダプティブデザインとは、Webサイトの表示方法が何種類も用意されており、デバイスに合った表示方法を自動的に選んで表示させる方法です。どちらの方法にもメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとは言えません。
しかし、スマホからHPを閲覧するユーザーは年々増加傾向にあるため、ユーザー体験(UX)の向上を目指すためにもスマホ対応は欠かせません。

UXについての詳細は以下の記事にまとめてあります。

関連記事:UI・UXの効果的な改善方法は?具体的なプロセスや改善事例を紹介

SEO対策の基本事項

近年は、SEO(検索エンジン最適化)の内部対策・外部対策がいずれもきちんと行われており、コンテンツそのものの質が高いHPが評価される傾向にあります。HPを作成・公開する際にはSEO対策をしっかりと行い、ユーザーにとって有益なコンテンツを掲載するよう心がけましょう。

SEOについての詳細は以下の記事をご参照ください。

関連記事:SEO内部対策のやり方とは?効果的なチェックリストの例も紹介!

メンテナンス・運用の方針

HPの作成・公開後には、メンテナンスを含む保守・管理を行いながら運用してゆく必要があります。HPの作成方法によって必要な保守・管理業務は異なりますが、どのHPにも共通するのは以下のようなものです。

・ドメインやサーバーの管理
・プログラムやツールの不具合修正、メンテナンス
・トラブル発生時の対応

これらの業務について、担当者やコスト、実施時期などといった方針を決めておく必要があります。

個人でHPの作成・運用が難しい際の依頼先は?

個人でHPの作成や運用を行うことが難しい場合は、外注も可能です。ここでは、主な依頼先や費用相場などを紹介します。

HP・Web制作会社

HP制作会社・Web制作会社とは、HPやWebサイトの制作を主に行う会社です。Webデザイナーやエンジニアが在籍しており、HPの制作・運用・管理を一貫して依頼できるケースがほとんどです。
費用相場は依頼工程の範囲やHPの難易度によって異なり、無料テンプレートを使用した簡単なHPであれば約10~80万円、デザイン性の高いHPは約100~200万円、フルオーダーの多機能なHPは約200~300万円前後が相場です。

個人のWebデザイナー

HP制作のランニングコストを抑えたい場合は、個人のWebデザイナーに依頼することもできます。依頼可能範囲や料金は個人によって異なり、HPの作成と運用・管理を別の人に依頼するケースもあります。
個人にHP制作を依頼する際にかかる料金として、トップページとコンテンツ数ページの制作、スライド機能・スマホ対応・基本的なSEO対策などのセット料金で、約20~50万円が相場です。

クラウドソーシングサービス

クラウドソーシングサービスとは、仕事を依頼したい人と受注したい人をマッチングするサービスのことです。Webデザイナー・エンジニアなどが多数登録しているクラウドソーシングサービスを選べば、HP制作にかかわるさまざまな依頼が可能です。料金は依頼内容や個人によって異なりますが、相場は数万円~30万円ほどです。

HP作成の依頼は「クラウドワークス」へ

クラウドソーシングサービスの中でも、日本最大級のクラウドワークスには、HPの企画・制作・運用のスキルと経験を持つ人材が多数登録しています。仕事カテゴリや、職種を細かく指定して絞込検索ができるほか、ワーカーのプロフィールで実績・評価・ポートフォリオなどを確認できるため、要望に沿った人材を見つけやすいのが特徴です。
HP制作に適した発注方法や予算、納期などを知りたい場合は、公式サイト内の「カンタン発注プラン診断」を使えば1分ほどで結果がわかるため、発注の目安にすることもできます。

ホームページ制作の発注に役立つ情報をすぐにチェックしたい方は、発注事例・相場金額・依頼手順・よくある質問などを以下のページからご覧ください。

ホームページ制作の発注に役立つ情報まとめ(事例・料金・依頼方法など)

さらに詳しい資料は、以下から無料でダウンロードできます。

クラウドワークスの使い方や事例、発注相場がわかる資料をダウンロードする

まとめ

初心者向けのHP作成ツールなどを利用すれば、プログラミングやWebデザインの知識がなくても個人・企業のHPを作成できます。クオリティの高いHPを作りたい場合、HPのSEO対策・運用管理などを個人で行うのが難しい場合などには、外注を頼ることも効果的です。HP制作の費用対効果を考慮した上で、適した方法を検討しましょう。

クラウドワークスのサービス資料
サービス特徴、活用事例、発注相場などを紹介しています。

本資料ではクラウドワークスの特徴、事例、使い方、ワーカーの属性、発注相場などサービスの情報をまとめています。

【こんな方におすすめ】
・サービスを詳しく知りたい
・外部人材の活用を検討したい
・発注相場や事例を知りたい

coolpolaris
広告代理店でマーケティングやストラティジックプランナー、ライター等を長年担当。専門は統合マーケティングコミュニケーションで、リサーチ実施・分析及びWEBも含めたトータルコミュニケーションプランの構築やブランディングを得意とする。WEBマーケティング経験も多数。

コメントは受け付けていません。