1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 悪質な案件の見分け方について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

悪質な案件の見分け方について

解決済
回答数
1
閲覧回数
3016
困ってます  : 困ってます

お世話になっております。
クラウドワークス初心者でございます。
データ入力の案件に応募したら、アンケートに答える旨の文章とURLが届き、それを開いたら以下の内容でした。
やはり悪質な案件でしょうか。
ご享受下されば幸甚です。

「アクセスいただきまして誠にありがとうございます。
在宅でのお仕事のご案内になっておりますため、履歴書、面接の代わりとしまして、こちらの
アンケートへのご記入をお願いいたします。

なお、こちらのお仕事は月30万以上本気で稼ぎたい意欲のある方を優先して採用しております。

LINEのIDをお伺いする理由といたしましては、すでに多くの方が利用されていること、
またよりサポートが出来るためにお伺いしております。

ご入力いただきましたら、採用担当者よりおってLINEにてご連絡させていただきます。」

2020年12月24日 22:31

ベストアンサーに選ばれた回答

蓮華花さんからの回答

ご相談の案件は、絶対に関わらないことをお勧めいたします。(通報推奨です)
クラウドワークスの方でも注意喚起はしてありますが、実際問題として、毎日毎日いくらでも怪しい輩は出てきます。
とても良いクライアント様も、もちろんいらっしゃいますが、ハッキリ言って玉石混交です。

悪質案件の見分け方は、ある程度社会人経験のある方でしたら、おそらくお分かりになるのではないかと思いますが、以下、ご参考までにご覧ください。

「LINEやSkype、メールアドレス、チャットワークIDなどの個人情報を聞かれた」(よくある質問より)
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10559?l=ja&url=10559


「クラウドワークス利用規約」 https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

「仕事依頼ガイドライン」 https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するようなお仕事についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=1085

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するような悪質案件についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3756

「外部サービスの利用規約やルールに違反するお仕事について」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3928

上記の規約やガイドライン等に違反していると思われた場合は、通報※なさることをお勧めいたします。

※違反報告とは
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10171?l=ja&url=10171

「よくある質問」 https://crowdworks.secure.force.com/faq/
            ↑
基本的なことは、こちらで検索すると出てきます。

事務局へのご相談・お問い合わせ等は「よくある質問」のどのページからでも下の方に「それでも解決しない場合は?【お問い合わせ】」というオレンジ色のボタンがありますので、そちらからどうぞ。

2020年12月24日 23:47
相談者からのお礼コメント

お世話になっております。
ご丁寧にご享受くださり、誠にありがとうございます。
やはり悪質な案件という事ですので、辞退の手続きをとります。
本当にありがとうございました。

2020年12月25日 08:06

すべての回答

蓮華花さんからの回答

ご相談の案件は、絶対に関わらないことをお勧めいたします。(通報推奨です)
クラウドワークスの方でも注意喚起はしてありますが、実際問題として、毎日毎日いくらでも怪しい輩は出てきます。
とても良いクライアント様も、もちろんいらっしゃいますが、ハッキリ言って玉石混交です。

悪質案件の見分け方は、ある程度社会人経験のある方でしたら、おそらくお分かりになるのではないかと思いますが、以下、ご参考までにご覧ください。

「LINEやSkype、メールアドレス、チャットワークIDなどの個人情報を聞かれた」(よくある質問より)
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10559?l=ja&url=10559


「クラウドワークス利用規約」 https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

「仕事依頼ガイドライン」 https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するようなお仕事についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=1085

「仕事依頼ガイドライン、利用規約に抵触するような悪質案件についてのお知らせ」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3756

「外部サービスの利用規約やルールに違反するお仕事について」
https://blog.crowdworks.jp/?p=3928

上記の規約やガイドライン等に違反していると思われた場合は、通報※なさることをお勧めいたします。

※違反報告とは
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10171?l=ja&url=10171

「よくある質問」 https://crowdworks.secure.force.com/faq/
            ↑
基本的なことは、こちらで検索すると出てきます。

事務局へのご相談・お問い合わせ等は「よくある質問」のどのページからでも下の方に「それでも解決しない場合は?【お問い合わせ】」というオレンジ色のボタンがありますので、そちらからどうぞ。

2020年12月24日 23:47
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言