1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 仕事を依頼する際の契約金額に関してのご質問
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

仕事を依頼する際の契約金額に関してのご質問

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
874
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

契約金額に関して教えて下さい。
いまリスト作成に関する仕事依頼を検討しています。

ざっくりな依頼内容として、各リストにA~Cの項目が空欄になっておりそこをネットで調べて頂き埋める作業です。
※情報が出て来ずに埋まらない事もあります。

1つのリストのA~Cの項目が埋まって初めて税込10円(仮)の報酬が発生するとします。
A~Cを埋めて頂きたいリスト自体は全部で2000件あるとします。
2000件全てのリストのA~Cが埋まれば単純に2000件×10円=20,000円が報酬となるのは理解出来ます。

しかし全てネットで調べれば分かるというのが確定していれば良いのですが、
ネットに情報が掲載されておらずA~Cの1つの項目でも空欄になれば報酬は発生しないケースも考えられます。
2000件のリストをお渡しして、仮に1000件のリストがA~Cすべて埋まった場合は
1000件×10円=10000円を支払う想定です。
※成功報酬型のようなイメージです。
そのようなケースの場合、応募があった方との契約金額はどのようにすれば良いのでしょうか?

初心者の為教えて頂けますと幸いです。

2022年04月14日 12:51
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

タスクで。

2022年04月14日 17:13
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

質問に対する回答にはなっていないのですが、調査しても情報があるかどうか分からないものを調査させて、情報がなければその分報酬はなしというのはいかがなものでしょうか…
情報がなかった調査にかけた時間はタダ働きになるということですよね。
極端な話、2000件調べて2000件情報がなければ報酬なしということですよね。
結果的に情報がなかったとしても、その調査に少なからず時間をかけていますし、情報がなかったという結果を残しています。
それを「成果物なし」「働いたとみなされない」と思われるのはワーカーとしては悲しいですね。
情報がある前提の調査で抜けている部分がある、もしくはワーカー側の仕事のやり方に明らかに問題があるのなら理解できますが、このような案件に対して「情報がないならないという結果も含めて報告せよ」という意図だと認識していたので、コメントさせていただきました。
あくまでワーカーとしての意見で、発注側のルールは理解していないので、参考程度に留めてください。

2022年04月15日 08:38
mega3さんからの回答

はじめまして。ライターをしています。
記載のリスト作成は、クラウドワークスの仕事依頼ガイドラインに違反しているので、
別のサービスを利用された方が良いかと思います。

▼参考
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer
「仕事依頼ガイドライン」内「本サービスの趣旨とは異なる仕事」に
以下の具体例があります。
”成果報酬制、歩合制、成功報酬制など、
稼働や作業に対する報酬が発生しない可能性がある支払い方法を示唆する依頼

2022年04月15日 10:47
wateronoさんからの回答

hs082013afi様。
>リスト作成に関する仕事依頼を検討しています。
・何のリストですか。
・違反に抵触する可能性があります。
*発注者と受注者にもです。
ご自分でした方がいいと思います。
*他者の引用ですよね。
*リスト化するとどうかと思います。
*金銭関わると違反になる。
趣味範囲お疲れ様です。

2022年04月16日 16:56
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言