みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

筆耕の仕事について

解決済
回答数
2
閲覧回数
304

(退会済み)
時間があるときに  : 時間があるときに

筆耕の仕事について疑問があります。

仕事の内容的に、ボールペンやその他 用紙など送付します。

と書かれていますが、住所等を開示しないとできない内容の仕事ということでいいのでしょうか?

初歩的なことで申し訳ありません。

宜しくお願いします。

2023年09月24日 22:02

ベストアンサーに選ばれた回答

ezukiさんからの回答

こんにちは。
参考になりましたら幸いです。

(Q)筆耕の仕事について疑問があります。仕事の内容的に、ボールペンやその他 用紙など送付します。と書かれていますが、住所等を開示しないとできない内容の仕事ということでいいのでしょうか?

(A)住所氏名がないと用紙などを送ることが出来ませんので、それについては教えても大丈夫ですよ。
参考までに、絶対に教えてはいけないものは「免許証や保険証など身分証のコピー」「銀行の口座番号」「クラウドワークスIDとパスワード」です。
身分証をうっかり教えてしまったら、クラウドワークスではほぼ犯罪に使われてしまいます……(涙)
口座番号は詐欺会社があなたの口座に振り込んだ後に犯罪発覚すると、芋づる式にあなたの銀行口座まで凍結(恐怖!)されてしまいます。
またIDとパスワードを教えたら、あなたになりすましをされてしまうので、こっちも危ないです。


【必読☆初心者の方への注意点】
あなた様のプロフィールを確認いたしましたが「登録日2023年09月13日」とのこと。
今来ているスカウトは詐欺業者が多いので、絶対に応じない方がいいと思います。
できれば10月中くらいまでに来るスカウトは、初心者狙いの詐欺が多いので、総スルーがいいかもしれません。

登録初心者を狙った詐欺仕事が多いので、こちらを参考に、仕事を選んで下さいね。
まずは応募しようとする会社の画像アイコンをクリックすると、「会社概要」が出てきますので、ここを必ずチェックして下さい。
・星4以上、プロジェクト完了率が最低でも80%以上の業者であること
・過去の評価コメントで1件でもおかしな揉め方をしている業者は避けること
そして応募要項でここを必ずチェックして下さい。
・ライティングなら1文字0.3円以下の仕事は詐欺案件があるので避けること(できれば0.4円以上の仕事を選ぶ)
・応募要項に「初心者歓迎」「クラウドワークス登録初心者のみ」「商品代行」「身分証が必要」「ライティング講座」「有料級の講習を無料で」「主婦歓迎」や、自己紹介に「助けて下さい」とか「法的処置を…」みたいな言葉を書いている業者を避ける
・「ではアンケートをしますのでLINEに…」みたいに、LINEに誘導する業者は詐欺が多いので絶対に避ける
・「ZOOM面談」へと誘導する業者は勧誘や詐欺が多いので避ける。(相手は録画できるので、画像をネットに流される危険もあります。)

他にも、ライティングのお仕事で「Word」に似ている「ワードプレス」は初心者には結構難しいので、うっかり応募しないようにした方がいいと思います。
ワードプレスが使えなくて途中終了リクエストをしてしまい、星1をつけられてしまう人、たまにいるのです。

クラウドワークスには詐欺業者が多いので、気をつけて下さいね。

2023年09月25日 15:00
(退会済み)
相談者からのお礼コメント

色々、教えていただきありがとうございます!!

とても、勉強になりました!

相談してよかったです。

星を早く獲得したほうが良いのかな?とか色々考えたりしましたが、そういう問題じゃないですよね。

仕事の選び方も、わかりやすく説明してくれてありがとうございます!!

教えていただいたことを参考にしながら、続けてみようと思います!

2023年09月30日 20:54

すべての回答

trg_CWさんからの回答

恐らくそうだと思います、筆耕のセットをクライアント側からワーカーに送る必要があるので住所開示は避けられないかと。こちらの掲示板でもしばしば筆耕のお仕事の質問が上がっていますので…

仕事事態は規約違反や法令違反でもない普通のお仕事ですし、もし応募を検討されている場合はクライアントのプロフィールを確認して会社など身分を確認できるかどうかなど確かめてから応募してみるのも良いかと思います。

2023年09月25日 11:07
ezukiさんからの回答

こんにちは。
参考になりましたら幸いです。

(Q)筆耕の仕事について疑問があります。仕事の内容的に、ボールペンやその他 用紙など送付します。と書かれていますが、住所等を開示しないとできない内容の仕事ということでいいのでしょうか?

(A)住所氏名がないと用紙などを送ることが出来ませんので、それについては教えても大丈夫ですよ。
参考までに、絶対に教えてはいけないものは「免許証や保険証など身分証のコピー」「銀行の口座番号」「クラウドワークスIDとパスワード」です。
身分証をうっかり教えてしまったら、クラウドワークスではほぼ犯罪に使われてしまいます……(涙)
口座番号は詐欺会社があなたの口座に振り込んだ後に犯罪発覚すると、芋づる式にあなたの銀行口座まで凍結(恐怖!)されてしまいます。
またIDとパスワードを教えたら、あなたになりすましをされてしまうので、こっちも危ないです。


【必読☆初心者の方への注意点】
あなた様のプロフィールを確認いたしましたが「登録日2023年09月13日」とのこと。
今来ているスカウトは詐欺業者が多いので、絶対に応じない方がいいと思います。
できれば10月中くらいまでに来るスカウトは、初心者狙いの詐欺が多いので、総スルーがいいかもしれません。

登録初心者を狙った詐欺仕事が多いので、こちらを参考に、仕事を選んで下さいね。
まずは応募しようとする会社の画像アイコンをクリックすると、「会社概要」が出てきますので、ここを必ずチェックして下さい。
・星4以上、プロジェクト完了率が最低でも80%以上の業者であること
・過去の評価コメントで1件でもおかしな揉め方をしている業者は避けること
そして応募要項でここを必ずチェックして下さい。
・ライティングなら1文字0.3円以下の仕事は詐欺案件があるので避けること(できれば0.4円以上の仕事を選ぶ)
・応募要項に「初心者歓迎」「クラウドワークス登録初心者のみ」「商品代行」「身分証が必要」「ライティング講座」「有料級の講習を無料で」「主婦歓迎」や、自己紹介に「助けて下さい」とか「法的処置を…」みたいな言葉を書いている業者を避ける
・「ではアンケートをしますのでLINEに…」みたいに、LINEに誘導する業者は詐欺が多いので絶対に避ける
・「ZOOM面談」へと誘導する業者は勧誘や詐欺が多いので避ける。(相手は録画できるので、画像をネットに流される危険もあります。)

他にも、ライティングのお仕事で「Word」に似ている「ワードプレス」は初心者には結構難しいので、うっかり応募しないようにした方がいいと思います。
ワードプレスが使えなくて途中終了リクエストをしてしまい、星1をつけられてしまう人、たまにいるのです。

クラウドワークスには詐欺業者が多いので、気をつけて下さいね。

2023年09月25日 15:00
(退会済み)
相談者コメント

色々、教えていただきありがとうございます!!

とても、勉強になりました!

相談してよかったです。

星を早く獲得したほうが良いのかな?とか色々考えたりしましたが、そういう問題じゃないですよね。

仕事の選び方も、わかりやすく説明してくれてありがとうございます!!

教えていただいたことを参考にしながら、続けてみようと思います!

2023年09月28日 13:46
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言