「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
googleフォームのリンクを掲載し,確認画面でクリックすると about blank となり白紙表示になってしまいます.
他のgoogleフォーム利用者を参考にさせていただいたのですが解決しません.
どのようにすれば良いでしょうか
(googleフォームのリンクは公開済み,リンクをメモなど違うところに添付しクリックすると問題なく読み込みされる状態です)
こんにちは。
こちらはクラウドワークス内の悩み相談や、クラウドワークスアプリでの不明点を質問する場ですので、私を含めてなかなか利用者の皆さんも答えづらいかもしれません。
なにせこれはクラウドワークスの仕様の問題の可能性があるので。
クラウドワークス事務局に直接聞いてみるという方法もあるので、何でも聞ける総合窓口のリンク先を貼り付けておきますね。
この質問をそのままコピペして、クラウドワークス事務局に相談してみるといいですよ。
【クラウドワークスに質問・相談したい時】
クラウドワークスに登録したときのメールアドレスが必要で、こちらのリンク先にある一番下の「お問い合わせ」からメールで質問することができます。
【共通】お問い合わせについて
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10391?l=ja&url=10391
クラウドワークスから登録されたあなたのメールアドレス宛てに1日~一週間程度で連絡が来るはずです。
そこで無理だった場合、一案でございますが、ヤフー知恵袋で質問してみてはいかがでしょうか。
知恵袋はカテゴリマスターとかがGoogleフォームとかに通じているので、理由や対策が分かるかもしれません。
無事に解決するといいですね。