1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 仮払い後の契約解除について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

仮払い後の契約解除について

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
237
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

仮払いをし契約同意し、作業を進めていたのですが、日本語がおかしいので途中で外国人と分りました。個人情報もお伝えしないと、今回の案件は作業が完了したいため後悔してます。どうしたら、お互い気持ちよく契約解除できますか?また仮払いは無効になりますか?契約キャンセルの方法を教えてください。

2025年02月14日 05:27
ezukiさんからの回答

こんにちは。
契約してしまったのですね。
仮払い無効はできないようです。
契約終了リクエストはできますが、難癖つけて断り、仕事あまりせずに納品する悪徳ワーカーもいるので、それに当たれば難しいですね。
悪徳ワーカーの被害は結構深刻で、数十万の被害とかあった人もいるようです。(ここで相談がありましたが、多分数十万損した人は、最後のその方のレスからして、警察か弁護士挟んだと思われます。)

とりあえず、契約終了リクエストして様子を見るしかないです。
または、散々ごねたら価格を半額とか一割とかに「条件変更リクエスト」で下げて、手打ちにするのも最終手段としてはいいかもしれません。
いずれにせよ、悪徳ワーカーは厄介で、始末に終えないから皆さん苦労してるみたいです。

単に外国の方というだけで、仕事自体はしっかりやる人だといいですね。

2025年02月14日 07:44
shinkakuさんからの回答

安かろう悪かろうの勉強料だと思って検収した方がいいです。
今後は身元の知れない輩との取り引きはやめましょう

2025年02月14日 09:20
pooooonさんからの回答

日本人のみと条件に書いてたならいいが、書いてないならそれだけを理由にキャンセルできないし、相手からしたら気持ち良くは無理では?相手が作業をこなせなければ結果としてキャンセルにはなりますけども。作業開始前に問答無用でキャンセルしたいならワーカーにキャンセル同意をお願いするしかないが同意してくれるかは不明。無難なのは「予定が変更になり作業自体が無くなった」とかですが、相手がここを見てたら怒るかもしれません。

2025年02月15日 02:02
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言