「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
記事の構成案の作成の依頼を検討中なのですが、どれくらいの費用でやっていただけるか判断が難しいため、ここで見積もりをお願いできればと考えております。
下記に要件をまとめますので、お見積りいただけますと幸いです。
1.お願いしたいこと
-睡眠系のKWでのSEO記事の構成案の作成
2.作業ボリューム
-月に50記事分の構成案作成を6ヶ月程度継続してお願いしたい
3.その他備考(納期など)
-月初に対策KWを共有するので、月末までに50記事分の構成案を提出してほしい
お手数ですがよろしくお願い致します!
ここは見ている人が限られるので見積もり依頼には適さないように思います。
私はライターですが、睡眠系のKWでのSEO記事の構成案と言われても頭に浮かびません。
それを月50はかなり難しいかと。
これまでに睡眠系記事を依頼しているようですが、その中から良い記事を書いてくれたライターさんに直接確認してみてはいかがでしょう。記事の内容も分かっていると思いますし、もう少し具体的な話が聞けると思いますよ。
こんにちは。
私自身もライターですが、正直、6ヶ月間月50記事の構成案を書ける人を探す方が難しいと思います。
睡眠関係だとタイトルを選定するのもかなりシビアではないでしょうか。
要するにイメージとしては「寝不足」の単語をラッコキーワードでサジェストキーワードをやると、
「寝不足 頭痛」「寝不足 吐き気」「寝不足 症状」「寝不足 気持ち悪い」「寝不足 ツボ」「寝不足 直し方」みたいに出てきますよね。
これをh2とh3でテーマ別にまとめて
h1寝不足で気持ち悪い時の対処法を解説
(h2とh3のいずれかの本文に入れて欲しい単語「なぜ」「対処」「薬」「解消」「チェック」)
h2寝不足が引き起こす代表的な症状とは
h3起きている時に吐き気がするケースの原因とは
h3寝不足が招く頭痛のパターン
h4偏頭痛(片方が痛む)
h4頭が重い
h3血圧の上昇とふらつき
h2寝不足による症状の治し方や対策とは
h3ツボを試してみる
・・・
みたいにやるわけですよね?
その流れも、起承転結があるように書いていき、しかも読者が興味を惹くような見出しにしないと、そもそも読まれないので、専門的な知識もさることながら文章の読みやすさも重視する必要があります。(漢字だらけや堅苦しい文章の人だと、嫌がられて読まれないため)
慣れた人でないと、なかなかささっと構成案が思い浮かばないような気がします。
知識もありライティングに相当慣れていて、かつ仕事数もある程度こなしている人がこういうのに適任かと思うので、必然的に文字単価も数円以上となるのではないでしょうか。
一案ですけど、構成案書ける人で睡眠に関する記事を書ける人を、下の「クラウドワーカーを探す」から探してみるのはいかがでしょうか。
手順ですが、下にある「クラウドワーカーを探す」から「睡眠 構成案」または「睡眠 プロクラウドワーカー」などで検索するといいと思います。
もしくは編集者(できれば医療系)の経験がある人をスカウトして、見積もりをお願いするとか。
良い方が見つかるといいですね。