「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
お世話になります。
現在、依頼者側で新規募集の投稿、外注さんとのメッセージの送信に制限がついている状況です。
こちらを改善するには、どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
公選法違反が疑われる行為により利用が制限されている状況です。
詳しくは最近改訂されたガイドラインをご覧ください。
こんにちは。
あなた様の発注状況を見たところ、
・「【5分/2500円】YouTubeショート動画の作成【専業主婦・ニート歓迎/ 経験者優遇 /芸能系好き歓迎】」
・【10分/5000円】大谷翔平ショート動画の作成(簡単な編集+素材収集)
・【10分/3000円】Youtubeショートの編集者さん大募集!マニュアル完備で安心!【専業主婦・ニート歓迎/ 経験者優遇 /芸
・【動画編集】Youtube皇室ジャンル動画編集者さん大募集!マニュアル完備で安心!【子育ての方・主婦歓迎】 YouTube動画作成・編集の仕事の依頼
・【1分/1000円】2ch系のYouTubeショート動画の作成(簡単な編集+素材収集)
…など、最近のこれらの動画に問題や異常はないようです。
が、「【10分/5000円】政治系ショート動画の作成(簡単な編集+素材収集) 」の仕事をクリックしてみると、
『このページは表示できません
このお仕事は非公開または下書き状態のため閲覧することができません。』
と表示されますので、この動画依頼がどうもクラウドワークス事務局により問題視されてしまったようですね。
メッセージ制限がついたのも、それが理由です。
そして残念ながら、ワーカーさん側にもメッセージ制限をつけられてしまった可能性があるため、別のアカウントでそのワーカーさんにメッセージをしようとしても、できない可能性すらあります。
今まで相談を見てきた中では、このような状態になると回復まで時間がかかるか、もしくは完全アウト(アカウント停止)になってしまうようです。
ただ時間がかかるとはいえ、回復することもあるので、しばらく待ってみてください。
多分ですけど、こういう背景があると思われます。
参考になりそうなサイト様のリンクを貼りますね。↓
著者が気になる情報全部盛り nikkeimatome「TBS報道特集が暴いたクラウドワークス(3900)の闇 – 立花孝志・石丸伸二・斉藤元彦などへの選挙応援動画作成依頼が実施されていた事実を認め、ガイドライン改訂」
https://nikkeimatome.com/?p=54811
あなた様の募集した依頼がそのものズバリではなかったにせよ、現在、類似の案件をクラウドワークス側が警戒していると思われます。
ある意味仕方ないことなので、しばらくは何もせず、黙って推移を見守っていた方が無難かと思います。
ここでクラウドワークス事務局に噛みついてしまうと、余計、事態を悪化させてしまいかねません。
それより、静観することで回復する可能性に賭けてみた方が賢明かと。
あくまで四年間ここを見てきた経験からのアドバイスですね。
ただ、契約してきたワーカーさんがこちらを見ているかもしれないので、ここで「〇〇です。現在、メッセージ制限があり契約している方々に連絡が取れず、誠に申し訳なく思っております」みたいに書いておいてもいいですね。
そうすると契約中のワーカーさんも、事情を理解してくれるかもしれません。
二日前にレスした者です。
おそらくあなた様は過去の募集一覧から見るに、今回の政治家がらみの募集ではないような気もします。
たとえばもしも、「田中角栄の名言」や「一流の男の生き方・安倍晋三」みたいな、過去の政治家の名言や生き様のような真っ当な政治向けショートを予定して募集していたのなら、今回の巻き添えは可哀想な気がします。
その場合は、クラウドワークス事務局に
「発注者の○○と申します。今回、『【10分/5000円】政治系ショート動画の作成(簡単な編集+素材収集) 』の募集の件によるものかと思いますが、募集停止やメッセージ制限になってしまい、大変困惑しております。私は過去の政治家、いわゆる偉人の名言や素晴らしい生き様を伝えるための、自己啓発系のショートを予定して募集しておりました。決して政治的な意図によるものではありません。可能であれば、内容を精査していただき、メッセージ制限を解除していただけますと幸いでございます。必要であれば、YouTubeチャンネルはこちらです。○○○ では、宜しくお願いいたします。」
みたいに問い合わせ窓口にメールしてもいいと思いますよ。
やり方ですが、こちらのリンク先からチャットボットに行き、クラウドワークスの登録時のメールを記入し、クライアント→違反の…→仕事の掲載中断…→仕事の掲載中断…→該当するものがない で、問い合わせメールに辿り付けたと思います。
ただ、そのものズバリの政治家の事件に関するショートなら、そうでなくて現政権や現党首など政治家に関するネタなら、メッセージ制限の解除はしばらく難しいと思われます。
すみません。リンク先はこちらです
【共通】お問い合わせについて
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10391
一番下に「チャットボットで問い合わせる」があります。