「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
先日クラウドワークスを始めました。何も考えず始めてしまった自分が悪いのですが、確定申告などがわからず困っているので、クラウドワークスを退会しようと考えています。
2回だけ、現在承認待ちのアンケートを行いました。単価22円のものと、単価5円のものを一件ずつしました。現在、実績や未出金額は0です。振り込み予定もありません。
この場合、
・今ここで退会したら(承認前)、収入は発生しませんか?
・退会する前に回答したアンケートが承認され、未出金の部分が1円以上となっても、出金せず退会したら収入は0円ですか?
・収入が発生する場合、収入が合計100円以下なら何もしなくても大丈夫ですか?(確定申告など)
住民税は100円以下切り捨てだから、100円以上だと確定申告が必要と相談ページで見ました。
知識が全くなく質問ばかりで申し訳ありません。有識者の方、よろしくお願いいたします。
何もする必要はありません
ログアウトして日常に戻ってください
なおデジタル系スキルが何もない人はネットでの副業は危険です。
こんにちは。
「確定申告などがわからず困っているので、クラウドワークスを退会しようと考えています。」とのこと、年間20万未満なら特に確定申告の必要性がないので、焦って退会しなくてもいいような気がしますが…。
(Q)・今ここで退会したら(承認前)、収入は発生しませんか?
(A)現時点では0となりますので、発生しません。
(Q)・退会する前に回答したアンケートが承認され、未出金の部分が1円以上となっても、出金せず退会したら収入は0円ですか?
(A)その通りです。
振り込まれていないお金に課税されるわけがありませんので。
(Q)・収入が発生する場合、収入が合計100円以下なら何もしなくても大丈夫ですか?(確定申告など)
(A)正確には、一年での副業収入が20万未満ですね。
税務署も年間20万未満の収入の場合は、ほぼノータッチです。
親の扶養を外れたくない場合は、一年におよそ100万、月に概ね8万以上稼がなければいいですよ。(その辺りは、ネットで調べてみてください。)
他のバイトでの収入も加算されますので、あなた自身がバイトで100万、ここで19万稼いでしまうと、副業が20万未満のはずですが合算されて扶養から外れる可能性もあります。
その辺りについては、ちょっと私も詳しくないので、税務署に電話で聞いてみるといいですよ。
最寄りの税務署は、国税庁ホームページの右下にある、郵便番号検索で見つけられます。
https://www.nta.go.jp/ 国税庁ホームページ