みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

クライアントによる発言

解決済
回答数
2
閲覧回数
1860
時間があるときに  : 時間があるときに

とあるメディアサイトの記事チェック業務に応募し、仮採用されて、1時間程業務をして辞退した案件があり、そのクライアントからこの言い方は普通なんだろうか?という言われたのでワーカーさんに伺いたいです。

マニュアルはワード1Pちょっとの内容が薄いものでした。
それだけでしたので、通話等で詳しい説明があるのかと思いきや通話もありません。
マニュアルを読んだ上で作業しているのにも関わらず、
「どこを修正したんですか?」「変わってないですね」と。
そもそも、そこまで修正を加えるべきではない記事だと思っていました。

あまりにもマニュアルが薄いうえに、「あれはやりましたか」という質問があり、これでは信頼できないと感じ、辞退を致しました。辞退をし、CWでのやり取りの際に、目を疑うようなメッセージを頂きました。


「あなたは私が作成した作業マニュアルをよく読んでませんでしたが、クラウドワークスの説明も見ていないのですね。
書かれていることをよく読めばわかることを、私に何度も聞いてきてますよ。」

随分きつい言い方をするなと思ったのですが、普通でしょうか?

2017年11月09日 18:08

ベストアンサーに選ばれた回答

CodeLabさんからの回答

感じ方は人それぞれなので何とも言えませんが、最初から高圧的な方はいますね。
不必要に煽るような方とは、結局トラブルになると思いますので、早めに辞退して正解だったかもしれません。

2017年11月10日 01:24
相談者からのお礼コメント

ありがとうございます。
確かにそうですね。今回のクライアントも、一見普通に感じる人もいると思うのですが、『よく見ればわかることを何度も』と言っておきながら結局のところマニュアルには書いてなかったので、不必要な煽りだったのではと思います。CodeLabさんがおっしゃるように早めに辞退してよかったです。言葉の選び方もわからないクライアントとはお仕事したくないなぁと感じた1件でした。

2017年11月10日 08:32

すべての回答

須恵村さんからの回答


先方の方の方のやり方に疑問を持っていることが前提の質問だとは思いますが、
そこは私が口を出すところではないので、
あくまで「普通かどうか」という個人的な感想を申し上げたいと思います。

きつい、厳しいと感じる言い方をなさる方は確かにいます。
1文ごとに、全く不要な感嘆符を2つ入れるなど、
いかにも語気を強めて非難していますという文体の方にもお目にかかったことがあります。
逆に、どちらかというとこちらの落ち度にも関わらず、大変優しく対応していただいて、
申し訳なさでいっぱいになることもあります。

ただ、もし引用なさった文章がmcznd465さんに届いたメッセージの原文ママだとしたら、
正直そこまできついかな?と思いました。
実際にはもっときつい(野卑な表現で引用がはばかられたとか…)言い方だったとしたらごめんなさい。

原則としてお互い顔が見えず、表情や声色で補完することもできないメッセージのやりとりですから、
それが正しいことであっても、事実と違うことであっても、
ご自分の判断や解釈を一方的にストレートに書かれたものは、ややきついととられるのかもしれません。

2017年11月09日 18:42
相談者コメント

すえめぐさんありがとうございます。

一応流れをお伝えしますと、マニュアルを何度か修正をされて渡されまして、
そのマニュアルをこちらも読みました。

その上で、もちろん書いていたことも1つ2つ伺ったかもしれませんが、とても見にくい内容で
わかりづらい記載でした。

更に、『よく読めばわかることを何度も』とありますが、マニュアルに書いていないことについての質問の方が多かったと思っています。

完成されていないマニュアルを用意され、配布した後に修正などを加え、
完璧なマニュアルではない状態だったのにも関わらず、よくそこまで言えるなぁと私は思ってしまいました。

また、今までこのようにマニュアルの内容が薄いと、通話もしていただけたクライアントがいたためそう感じたのかもしれないです。

2017年11月09日 18:54
CodeLabさんからの回答

感じ方は人それぞれなので何とも言えませんが、最初から高圧的な方はいますね。
不必要に煽るような方とは、結局トラブルになると思いますので、早めに辞退して正解だったかもしれません。

2017年11月10日 01:24
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言