1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 募集案件がいつの間にか消えている件。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

募集案件がいつの間にか消えている件。

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
2754
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

CWを始めたばかりなのですが、応募されていた案件が募集期間終了後フェードアウトしているということはありますか?
【あまりに応募者が多いので、事務局に相談し、お仕事適正テストを別途ご協力頂いた上で回答】うんぬんなるメッセージが入ったと思ったら、急にアクセス不可。
自分は応募している履歴は残っているのですが、いざその状況を確認しようとユーザーにアクセスしても何も残っていないのです。
やっぱり、これは意図的な詐欺まがいなのでしょうか?
不慣れな中、安価でも純粋に作業に協力できると思って応募したのに残念です。

2018年11月15日 11:05
naviさんからの回答

はじめまして。
最近、利用規約違反の案件が運営にバレると即アクセス制限がかかるようになったみたいです。
その案件は利用規約に違反した案件ではありませんでしたか?
利用規約違反だけならまだいいですが、それらの多くには詐欺案件が紛れていますので、むしろ引っかからずに良かったのでは?

どの部分が利用規約に反するかは、その案件が見れない以上、ご自分で利用規約を読み込んで判断するしかないと思います。

利用規約とは別に、私が考える詐欺的案件とは以下のようなものです。
・受注者に資金が発生する(いろいろな理由をつけてお金を払わざるを得ない状況に追い込まれる・作業内で発生する資金はクライアントが支払うと言いながら支払わない)
・自分が詐欺の実行犯にされる(販売代行やオークション代行で落札者とのやり取りをさせ、入金させた上で商品を発送せずに逃げてしまう)
・MLM(合法)やねずみ講(違法)への勧誘
・個人情報収集(販売)目的
・なんだかんだ理由をつけてCW上での契約や仮払いをせず、でも受注者に契約済みと思い込ませて作業させる
・早々に契約してしまい、受注者が(この仕事危険かもと思っても)断りづらくする案件

個人的に、詐欺的案件によく見られると感じる表現や作業内容。(ここで「大丈夫か?」と質問する人たちの契約した案件に、良く記載されている)
・簡単作業
・初心者歓迎
・その案件を契約したことがない人(以前契約したことがある人は禁止)
・内容の割に報酬が高い
・データ入力や記事作成よりももっと簡単な、中学生でも出来るような作業
・コツコツ作業ではなくごく短時間作業
・○○代行・代理○○と呼ばれるもの全般(購入・オークション・荷受け・登録・婚活・運営など全て)
・コピペ作業・コピペするだけのような表現(一般的にこの業界は著作権違反のリスクが高いためコピペは厳禁ですが、コピペ作業でお金がもらえる内容)
・何のスキルも知識も必要ない作業(むしろ無知な人が好まれる)
・女性限定(女性の必要がある案件を除く)
・20歳以上
・「○○するだけ」のような表現
・Lineへの誘導(簡単に作り直せるメアドや、仕事で使われることの多いシステムではなくLineを使おうとする…Line IDは個人情報売買に有利・IDさえ知っていれば一方的に複数のIDからの送信が可能なので詐欺やスパムに使われやすい)

上記に全く当てはまらないようであれば(絶対に利用規約ではない・詐欺ではないと思われるなら)、直接運営に問い合わせたほうが早いと思います。
当てはまるようであれば、それが原因で凍結されているだけと思います。

ちなみに、万が一利用規約違反だった場合は(利用規約では、規約違反の仕事をすることも禁止されているので受注者も違反者になる)、利用規約内で以下のように記載されています。

第21条  規約違反への対処及び違約金等
1. 弊社は、利用者の行為が本利用規約及びお仕事相談所ガイドライン、仕事依頼ガイドラインに反すると判断した場合に、弊社の判断により、当該利用者に何ら通知することなくして、本サービスの一時停止、会員登録の解除、本サービスへのアクセスを拒否、本サイト上におけるプロフィール等の掲載情報や電子掲示板への投稿の全部若しくは一部の削除、変更又は公開範囲の制限等の必要な措置をとることができるものとします。
2. 前項に基づく弊社の対処に関する質問、苦情は一切受け付けておりません。なお、利用者は、当該措置によって被った一切の損害について、弊社に対して賠償請求を行わないものとします。
3. 弊社は、利用者が本利用規約違反等の悪質な行為を行っていると判断した場合、当該利用者に対して法的措置を検討するものとします。
4. 利用者は、利用者が本利用規約違反等の行為を行ったことにより弊社に損害(第三者に損害が生じ、その損害について弊社が填補した場合を含む)が生じた場合、その一切の損害について、弊社に対して賠償する責任を負うものとします。
5. 利用者は、利用者が第5条第16項又は第12条第6項に違反した場合、違約金として、当該取引の報酬額に対するシステム 利用料相当額か金100万円のいずれか大きい方の金額(当該取引の報酬額に対するシステム利用料相当額の算定が不可能な場合は、金100万円)を弊社に支払うものとします。

なので、規約違反の場合は、運営に問い合わせても返事をもらえない可能性があります。

2018年11月15日 23:25
相談者コメント

navi様、ご回答をありがとうございます。
確かに、報酬額が作業の割に高い案件だとは思いました。
まだCWでお仕事を開始して間もない中でしたが、ご回答頂けたことで理解できました。
運営にも問い合わせしまして、精査が進められているとの連絡は受けました。
ですが、、、
これからはきちんと自分で調べて仕事も選ばないといけない、その前提を私自身 失念していたのも事実。。
今回、ご教授頂けたことを基盤に、今後は注意致します!
ありがとうございました!

2018年11月16日 09:50
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言