1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 採用・不採用の通知について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

採用・不採用の通知について

回答
受付中
回答数
9
閲覧回数
9217
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

応募期限終了後、10日経過しても「採用・不採用」の連絡がありません。クライアントの応募画面で応募状況を見ると、募集人数50人に対して応募者数が500人を超えているのに「契約した人 0人」となっています。この場合、該当者がいなかったのか、応募を取りやめたのか、未だ検討中なのかが分かりません。他の仕事を応募して契約の重複を避けたいと思っていますので、採用・不採用の通知規定などがあれば教えてください。

2019年03月27日 10:59
カリカリ梅大好きさんからの回答

ここの募集形態が自分もよくわかっていませんが
実際の運用は応募後の死体や採用は別にする必要がないようです

また応募期間終了後に「選考」の作業もあるので、応募期間後10日後に依頼が来るといったこともよくあることです

ですので、重複覚悟で複数応募していかないと
仕事は取れなくなります(事実上)

なので納期だけ注意して
重複応募していくのが、実際上での対応になります

2019年03月27日 11:45
須恵村さんからの回答

応募に対して辞退(不採用)する場合、クライアントは辞退メールを送ることが望ましいとされています。
文面のテンプレもあるようですから、その一斉送信で済みそうですが、全くしない人も珍しくはありません。
「当選発表は商品の発送をもってかえさせていただきます」くらいに捉えたほうがいいでしょう。
応募した案件が既にどなたかと契約済みの場合、緑に白抜きで「契約」というマークがついていますから、
(応募打ち切りがないまま契約されている場合、青地白抜きのマークと並んだ状態です)
クライアントの募集一覧ページに行って、
自分が応募した案件の現在のステータスを確認することをお勧めします。

ただし、例に挙げていらっしゃるものは、ちょっと事情が違う気がします。
CW上での契約を結んでいないだけで、LINE等に外部誘導され、
CWとは違うところであたかも「契約」したように話を勧められているため、
こちらの契約数の数字には反映されないのではないかと思います。
中には規約を理解せず、悪意はないままそういうことをしてしまう人もいるでしょうが、
ほぼ騙し目的だと思い、「応募してはいけない案件」と見た方が無難です。

2019年03月27日 12:12
shiasaさんからの回答

応募したら必ず契約しなければならないということはないので、時間が経ってから相手側が契約に同意したような場合、辞退することはできます。

応募⇒相手の同意⇒自分の同意で契約成立
スカウト⇒自分の同意⇒相手の同意で契約成立
です。
契約成立する前に辞退ができるということです。

たくさん応募されているものは良い案件と勘違いしないようにしてください。
作業内容や契約条件をしっかり理解する以前に詐欺に引っかかる人が少なくないようです。

2019年03月27日 13:23
相談者コメント

皆さん、分かりやすいコメントをいただきとても参考になりました。他の仕事を探すようにします。有難うございました。

2019年03月27日 19:14
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

ここ以外でもどこでもだけど1日以内に返事するスピード感のない依頼者と契約まで進むことはないので数日経ったら忘れていい。

ほとんどの依頼者は返事もなく逃げると思ってていい。

2019年03月27日 23:27
須恵村さんからの回答


一言書き忘れてしまったのですが、
契約ゼロだけでなく、募集数以上に契約者が出ているものも逆に要注意です。
理屈上、仮払いが未決であっても「契約」として扱われますので、
すべてに対して仮払いが行われているかどうかは、契約した本人たちにしかわかりませんし、
仮払いの有無以前に、クライアントの説明不足で作業ができない、継続に不安がある、
あるいはもっと簡単にいうと「ケンカ別れ」のような状態で契約が終了した後、
補充で別の方とも契約しているという可能性があります。
すると、見かけ上の「契約者数」だけが、どんどん増えていってしまいます。

仮に全ての人と問題なく契約し、作業を振っているとしても、
ざっくりとし過ぎた計画性のなさが不安につながりますし、
仕事自体は詐欺や違反行為でなかったとしても、
ビジネスでお付き合いできるかどうか?で考えると、
問題がないと言えるかどうか疑問という意味で、避けることをお勧めします。

2019年03月28日 09:05
相談者コメント

須恵村様
重ねてご助言をいただき有難うございます。これからの応募に活かしたいと思います。

2019年03月28日 09:50
カリカリ梅大好きさんからの回答

エア同士の自演かwww

まあ、だまされる鴨葱か自演www

2019年03月28日 09:54
須恵村さんからの回答

>カリカリ梅大好き(敬称略)

私のことがどれだけ嫌いでも構いませんが、質問なさったksgoさんには全く無関係のことです。
質問内容に無関係、かつ思い込みによる誹謗中傷をこういう場で持ち出すのはおやめください。

>ksgoさん

お邪魔いたしました。

2019年03月28日 17:46
白いチワワさんからの回答

須恵村さま
御愁傷様です。

本人確認もできていない「捨て台詞」かつ「相談場所No1」の変人さんなのでスルーで結構ですよ。
私はここでは初心者ですがこういう輩相手には長年携わってましたので。

寂しい構ってちゃん(死語)だから相手してあげたいけど、あまりにもデリカシーが無いので見てて気の毒な限りです。
いちいち反応しなくて結構ですよ。

>ksgoさん

横やり、お邪魔いたしました。

2019年03月31日 20:20
fumitoritさんからの回答

クラウドワークスは大変不親切である。折角応募して、「応募締め切り」となっても、受注者には何も連絡なし。不採用なら次の募集に応募したいのだが、採用、不採用通知が確認出来ないので、ステップアップできません。
応募だけさしておいて、その後の合否は「知らぬ存ぜぬ」では、クラウドワークスとしてのコンプライアンスがどうなっているのか不信感がつのる。そんないい加減な「受注者」を馬鹿にするようでは今後ブラック企業と位置づけしなければならない。全く無責任きわまる会社だ。

2022年07月04日 16:04
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言