どんな仕事も、簡単ネット発注。まずは会員登録から!
  1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 利用制限時の補償金について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
収入に関する相談

利用制限時の補償金について

回答
受付中
回答数
11
閲覧回数
1745

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

cwは理由もなく私のアカウントを利用制限しました。
cw事務局にお問い合わせましたが、以下のような回答がきました。

-------------------------------------------------
ご連絡ありがとうございます。
クラウドワークス事務局です。

当サービスでは、利用規約や仕事依頼ガイドラインに抵触するお仕事や行為がないかを随時監視しております。

確認したところ、当サービスのガイドラインに抵触していることが分かりました。

ガイドラインに違反の可能性がある仕事投稿、並びに契約を続けられた場合には、
事前の通知なくアカウント停止等の対応をさせていただいております。

・クラウドワークス利用規約 第26条 規約違反への対処及び違約金等
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

なお、利用制限の対応をおこなった詳細な理由に関するお問い合わせについては、
回答していませんのでご理解ください。

全てのユーザー様に安心してお仕事ができる場の提供に努めているため
利用制限の解除は検討しておらず、アカウントの利用制限については厳しい対応となります。

また、上記に対する問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。

クラウドワークス事務局

-------------------------------------------------


この場合、未出金報酬額はどうなりますか?
現在出金していない報酬額が10万円、進行中の課題は、60万円があります。:(
70万円を失っています。

2021年08月10日 10:14
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

かなり厳しい審査をしており、利用規約違反があったのでしょう。
内容的にはCW事務局で把握しているのでしょう。
アカウントを制限している限りは、出金は不可能です
ようは、26条に基づいて報酬額はCWで保全している状態になります
 第三者に被害を及ぼしている場合の保全の役目もあります
 

自分の仕事に関して何か利用規約違反がないか確かめてください
・2021年10月以降、納品などを含めて外部ツールの利用は禁止されています(申請している場合は除く)
・メッセージの利用や納品などの記録がない
・メッセージなどがなく、実態が見えない取引
・仕事の概要の中に第三者に被害を及ぼす可能性がないのか
・クランアントの一部でアカウントの停止や制限されていることはないのか

また次の項目もあります
・仕事の概要には、法理違反(日本だけの法律ではなく、ネットですので海外の法律違反もあります)のものもあります
 知らずに受けている場合もあります
・クラインとの一部に反社のものも存在する場合もありますので、取引をすると制限対象です。


CW事務局から、追加で質問事項がない場合は審査待ちになりますが、
場合によっては、アカウントの停止に移行します。

アカウントの停止のリスクがあるので、作業中のものはクライアントとご相談してください
仕事を受けているものは完成させる義務などがありますので、責任回避行動をしてください。

2021年08月10日 10:58
みかん大好きっ子さんからの回答

マイページの上にある

出金申請時に追加審査の対象となりやすいご利用方法について

に詳しいことが書いています。

みんなのお仕事相談所の隣の「お知らせブログ」にも同様の内容があります。他にもいろいろ情報があります。

一度読まれてみてはいかがでしょうか。最悪お金はもらえないという場合もありますが、一度読んで見られるのもいいのではないかと思い書いてみました。

2021年08月10日 10:59
(退会済み)
相談者コメント

aoyama414様, みかん大好きっ子様
回答ありがとうございます。
cwは、少なくとも理由を伝える必要がありだと思います。
また、利用制限の理由とは関係がない報酬額は、出金可能があります。
すべてのお金がcw側に保管ば、作業者は、まったく安心して作業することができません。

2021年08月10日 11:23
みかん大好きっ子さんからの回答

その通りですよね。ただ今は常に新しいお知らせをチェックしている所です。

「クイック出金」は8/15以降に可能になるかもしれないとありました。もしかしたらそれ以降に何か新しい進展があるかもしれません。

本来ならばAIに審査させるよりも人の目で審査した方が確実だと思います。もちろんこれは私個人の考えです。

ただもしもSNSが炎上したりや誰かが行政や弁護士に相談した場合クラウドワークス側も対応せざるを得なくなるでしょう。

他の人が書いていましたが今までの審査が緩すぎたんですよね。そのつけが回っていると言う感じです。

個人的な意見ばかり書いてすみませんが、このままで終わらせられるほど甘くはないです。相談者様や先の回答者様の様にスキルのある頭脳明晰なワーカーだってたくさんいる業界ですから。誰かが行動すれば何かが動きます。
ただ今週は「お盆休み」が入ります。何かお知らせがあっても来週以降でしょうね。

2021年08月10日 11:35
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

利用制限に関係ないものは出金できるのですね
それならば一安心です。

何かに影響を受けているので、先の回答のように見直してください。


審査基準はどこでも回答しないのが原則です。
国の協力金などの不備内容を明示しないのと同じです。
傾向と対策をさせると、不正行為をする人がさらにそれを乗り越える可能性が高いので、非公開です。
CW事務局からの質問がない場合は、自分で調べるしかないです


CWの利用規約にないことで現状問題点が出始めているので、今後心配していることがあります。
8月中に正常に審査が戻ればよいのですが、審査がまた継続されそうな気配がうかがえます
今は、
クラウドワークス、大混乱中なので、見守るしかない状況です

2021年08月10日 12:05
shinkakuさんからの回答

念のため確認ですが、貴殿は20代前半の年齢にも関わらず
「Web開発エンジニアとして8年以上の豊富な経験」とアピールされています。
年齢から逆算すると16歳以前から開発を行っていたことになりますが真実でしょうか?
あと「本人確認」を未確認にしている理由を教えてください。

2021年08月10日 14:41
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様
現在の年齢は25歳です。
18歳から開発を始めました。
これは問題だとは思わない。

2021年08月10日 14:44
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様
本人確認を二度も試みた毎回アカウントに入力した情報と一致していない回答がきました。
情報は正確に入力しました。

2021年08月10日 14:49
shinkakuさんからの回答

こちらは貴方の副アカウントでしょうか?
https://crowdworks.jp/public/employees/4292811

2021年08月10日 14:54
みかん大好きっ子さんからの回答

本人確認はやり直しをすると又一からやり直しです。

確認書類の添付も必要になります。念のためにURLです。審査には5日ほどかかります。今日行ったとしても「お盆休み」の関係でもう少し時間がかかるかもしれません。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10017/?q=%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E7%A2%BA%E8%AA%8D&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UK9i&url=10017

否認の場合は

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10484/?q=%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E5%90%A6%E8%AA%8D&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA01000000092FW&url=10484

が参考になるかと思います。もう一度申請をしてお盆休みが絡みますので1週間ほど待つというのがいいのではないでしょうか。

ヘルプ画面の検索で「本人確認」と入れると様々な情報が出ます。これは抜粋です。相談者様の解釈で検索してみて下さい。

2021年08月10日 14:56
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

クラウドワークス利用規約 第26条 規約違反への対処及び違約金等

上記は全ワーカーを対象に厳密に調べられています、
ただ、26条に違反している可能性がある場合は、
●何処が違反しているかは、事務局が教えてくださるはずです、
私もコンペの事で事務局から具体的な事を教えてくれまして、
即急に対処して、
事務局に返信しましたら、事務局側からも了解のメールをいただき、
今の所アカウントは停止にならずに事終えました。

kaneyasu様の場合は、26条に違反している所を教えて下さらなかった様で、
困りましたが、
Webエンジニアでお仕事している様ですが、
再度、kaneyasu様が規約違反をしている所を自分で確認しなくてはなりません、
●たぶんですが、26条で違反している箇所がかなりある可能性があると思われます。

事務局も明らかな違反している可能性がある所は教えてくだいますが、
かなり高度なプログラムでの違反は返事も出来ないのが正直な所でしょう。

私はデザイナー兼イラストレーターなので、規約違反にあたる所は自分でもすぐ分かり、
事務局に指示に従い対処して今の所、大丈夫ですが、次回の支払いでなんらかの、
規約違反の可能性がありで、ひっかかりでまた、注意が来る可能性が無いとも言えません、

あまり、このような26条に違反している可能性がある注意を重ねたら、
それなりに対処はすぐしないとアカウントは停止させられて、
取返しのつかない事になる可能性がありますので、
速やかに、対処を自分なりに見つけて対処する事をお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>>この場合、未出金報酬額はどうなりますか?
現在出金していない報酬額が10万円、進行中の課題は、60万円があります。:(
70万円を失っています。<<<

●よく、自分が今まで作業してきたWeb作業内容を見直してください、
明らかに違反していたら、70万円はクライアントに返却され、
ややもすれな、アカウント永久停止になり、退会にもなりかねません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事務局は意地悪でやっていないようです、
kaneyasu様も正直いって心当たりがございましょう、
今までは、プロクラウドワーカーの称号もいただき、
上手くやってこれたのは、事務局が甘かったせいかもしれません。

26条は大変厳しいです、早急に大処理をする事をお勧めします。

しかし、これを機会にいままでtopワーカーや、プロワーカーさんなどは、
消える可能性も出てきた感じもします。
400万人以上いる会員も26条で違反して直さない会員は容赦なく消えて行くのも、
見えてきましたが、
kaneyasu様だけでなく私も含めて、ここの会員全員が、
改めて仕切り直しが必要になるかもしれません。
gensou

2021年08月10日 15:14
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様
https://crowdworks.jp/public/employees/4292811
誰かが私のプロフィールをコピーしました。
私のじゃない。

2021年08月10日 15:20
(退会済み)
相談者コメント

みかん大好きっ子、gensou様
お返事ありがとうございました。
回答いただいた内容を確認します。

2021年08月10日 15:28
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

本人確認が否認になっているだ
そうすると、情報の入力を見直してください。

こちらでわかるのはポートフォーリオで
WordPressのウェブサイトのデザインとコーディングは2000年1月からになっています。
 年齢から考えて、おかしい情報になります
このような何かご自身の情報の中で入力ミスがないでしょうか?

・QR決済など本人確認では生年月日の間違いや本人確認の書類が間違っていることが多いです
・本人確認書類の年月日の確認
などなど

どこかにミスがあるのかもしれません、印刷などをして本人確認書類、口座情報などをすべて見てください
誰か身内の方に診てもらったほうがわかるかもしれません

2021年08月10日 16:20
battmaruさんからの回答

shinkakuさんよく見つけましたね。(見つけ方があるのかも知れませんが)

誰かがコピーしているのであればCWに連絡しkaneyasuさんがCWサイドで使用しているメルアド等を提示しコピーしている方に連絡して何らかの処分をして頂くことはできないのでしょうか?
4月登録でまだお仕事を受けていないようなのですが。

もし、自分の分からないところでコピー登録されているとしたら少し怖いような気もします。
こういう事例もあります。ということでCWに連絡して頂けると嬉しい限りです。

相談内容と無関係とは思いながらも投稿させて頂きました。

2021年08月13日 15:22
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

比島に住んでいるならば源泉税や外為の関係で没収ですよ。

2021年08月22日 17:31
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言