「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
既にここでも結構取り上げられたことがあるかとは思いますが、質問があります。 自分は最近動画編集を学んでいる者です。ここだけでなく、ココナラやランサーズなどを見ても単価が安すぎるのですがこうなっ...
表題の通りです。 クラウドワークスに登録したばかりで現在初めてのお仕事をさせて頂いているのですが、作業量に対して報酬が妥当ではないと思い、相談させて頂きました。 最初はお試しということで...
今年からフリーランスになったのですが、クラウドワークス内での報酬が3,000円だったり1万円だったりする案件と、5円などのタスクと両方混じっている場合、収入として入力するのは発生主義の場合、5円...
契約後の仮払いが約1週間未払い状態です。 記事作成で応募したところ「早速書いてみますか?」と言うメールが届き、テストライティングのような感じで記事をやり取りしていたのですが、確認の為ほぼ仕上が...
製品の新規作成が2500円、既存の製品の変更が700円のお仕事です。 契約書に「総発注額が1万円に達する前に契約を受注者都合で辞退する場合、受注者は12万円の違約金を支払う」とあります。私...
先日、文字単価1.4円、1記事5000文字、10記事7000円、記事単価7000円と書いてあるライティング案件(解説系YouTubeの台本作り)に応募し、テストライティング(0円)に合格し、6記...
仮契約後、チャットワークでやり取りしていたのはいいのですが、報酬の話もチャットワークで行われ、疑問に思ったことがあり、質問させていただきました。 「クラウドワークスを介すると手数料が発生す...
記事作成の契約をし、書いた3記事が公開されました。 報酬が支払われる予定だった月に、何の連絡もなく、質問したところ、通常とは異なる人物Aさんが担当を名乗り出ました。 Aさんは最初に電話面接を...
クラウドワークス初心者ですみません。 テスト納品がある、とあるお仕事を引き受けました。 テスト納品後、300円程度の報酬は支払われたのですが、 詳細を見ると源泉徴収税額のところに金額が...
クラウドワークス上で契約をした後に、個別で連絡をとり、業務委託契約を結びました。 その後、発注者のコミュニケーションの取り方やフォロー体制に不信を感じた為、辞退を申し込んだところ、 損害賠償...