1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 納品されていないツールの検収完了促しについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

納品されていないツールの検収完了促しについて

回答
受付中
回答数
21
閲覧回数
5724
困ってます  : 困ってます

お世話になっております。
質問させてください。
あるツール作成を依頼し、条件に合ったので契約させていただきました。
そこで発注金額の半分を前払いしなくてはならないと言われましたので
cloudworks上の仮払いを行い前払いを行いました。 すると、即座に納品完了通知が送信され
納品物の検収を完了させて前払いを済ませてほしい。その後作業を開始するといわれました。
正直、納品完了を押した後に音信不通になられたら困りますので
依頼を辞退させていただきたい と申し出たところ完成率に影響するから辞退はできないとのこと。

運営にこの件を伝え仮払金の返金と契約辞退を申し出たところ
介入できないので当人同士で解決してくれとのこと


どうしたらいいか困ってます。 
問題点①仮払いは確かにしているのに、納品検収をしてお金をくれと言われる
問題点②運営が仮払い金を管理しているのにも関わらず今回の件は当人同士で解決してくれ音信不通になっても知らないし、契約辞退の申し出も真髄にお願いしてくれこちらではできない と返信があります

何かアドバイスをください!


2018年09月23日 09:39
shinkakuさんからの回答

仕事というのは「信用」で成立しています。
たとえば貴方のプロフィールは本人確認もNDA締結もなく屋号も会社の所在もわかりません。
つまりかなり信用度の低い発注者の状態になっています。
そのような相手との売買は世間一般では「とりっぱぐれ防止」で現金前払いが前提です。
それは受注者に対しても言えますので、今後は双方が信用度を計れる情報を
交換したうえで取引することをお勧めします。

2018年09月23日 10:38
相談者コメント

>たとえば貴方のプロフィールは本人確認もNDA締結もなく屋号も会社の所在もわかりません
相手方もそうなので、また評価もなく大陸の方なので不安が増している次第です^^;
私にとっては大金ではありますがツール完成を目的として動いている以上、無くなったと思って検収完了してみるか検討してみます。ありがとうございます。
(そもそもそんな気持ちで発注すること自体おかしな話なのですが..^^;そのための仮払い制度だと思いますしこちらは仮払いをしています)

2018年09月23日 10:51
蓮華花さんからの回答

>問題点①仮払いは確かにしているのに、納品検収をしてお金をくれと言われる
>問題点②運営が仮払い金を管理しているのにも関わらず今回の件は当人同士で解決してくれ音信不通になっても知らないし、契約辞退の申し出も真髄にお願いしてくれこちらではできない

どちらも大いに問題ありですね。本当にお困りだと思います。

「納品物の検収を完了させて前払いを済ませてほしい。その後作業を開始する」ということでしたら、なにもクラウドワークスのシステムを使う必要はないわけで、「正直、納品完了を押した後に音信不通になられたら困ります」とおっしゃるのは当然のことだと思います。

メンバーと個別に契約書を締結することも可能なようですから、(音信不通の可能性など)ご心配であれば、ご一考なされてもよろしいかと思います。

>メンバーと個別に契約書を締結したい(よくある質問より)
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10105/?q=%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKBI&url=10105

2018年09月23日 10:58
totto1さんからの回答

相手が信用できないのでしたらやめればいいですし、信用するなら相手の言うとおりにすればいいです。

2018年09月23日 12:53
totto1さんからの回答

「評価もない大陸の方」をよくスカウトしましたね

2018年09月23日 12:58
相談者コメント

いやですから、途中終了リクエストを送っても完成率に支障が出るといって終了させてくれないんです。仮払い金はクラウドワークス上にあり、返すよう運営に言っても当事者で解決してほしい旨の返信が来ます。
ろくに相談内容を読みもしないで煽る発言はおやめくださいませ〜!

2018年09月23日 13:05
ソラ君さんからの回答

>>>そこで「発注金額の半分を前払いしなくてはならない」と言われましたので
cloudworks上の仮払いを行い前払いを行いました。

半分? 今一意味がよく分からないのですが。

プロジェクト形式 - 仕事の検索から契約(マッチング)までの流れ
https://crowdworks.jp/pages/guides/employee/project

>>>正直、納品完了を押した後に音信不通になられたら困りますので
>>>「依頼を辞退させていただきたい」 と申し出たところ完成率に影響するから辞退はできないとのこと。

2つ名の意味不明な文面なのですが、辞退できない理由がわかりません。
普通にキャンセルすればいいだけでしょう。
納品物が完成品でないのであれば、その状態では瑕疵を証明できるのでその状態で受け入れできないと言うのは正統な理由として成り立ちます。

よってなんど納品してきても検証でOKをしなればいいだけでは?

>>>運営にこの件を伝え仮払金の返金と契約辞退を申し出たところ
>>>介入できないので当人同士で解決してくれとのこと

利用規約にちゃんと明記してありますね。
ここのシステムを利用した時点で下記の利用規約に同意したことになります。
よって運営の主張は正当化されるでしょう。

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html


納期を設定してあるのであれば、納期までに完成品を納品できなければ、瑕疵が発生します。
業務委託契約は瑕疵責任を追及できます。

業務委託契約における瑕疵担保責任とは?その意味・内容・期間は?
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/warranty-against-defects/

契約が成立していて、納期が明記されていて依頼内容(要件定義)が明確なら契約をみたさなければ支払義務はありません。

下記の弁護士の話でも確認できますが
「請負契約では、注文者(委託者)は、比較的簡単に契約解除ができます」

請負契約の契約解除・法定解除権とは?注文者・請負人双方について解説
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/legal-right-to-release-of-contract-agreement/

納期・契約内容・瑕疵責任など多角的に考えて法的に対応する事も可能でしょう。
応じなければ瑕疵責任をベースに損害賠償請求をするのもいいかもしれません。
それなりの額(100万円くらい)請求できるなら訴訟する価値もあるでしょう。

その当たりはもよりの弁護士(無料)に相談するなどをしればいいでしょう。

【電話もOK】無料相談できる弁護士事務所の全国一覧表
https://cosmetic-tsuruya.com/

こういうサービスを利用する前に契約内容や利用ガイドラインを十分に理解してから利用するほうがよいですよ。

仕事依頼ガイドライン
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

簡単ご利用ガイド>発注者ガイド>プロジェクト形式
https://crowdworks.jp/pages/guides/employer/project

業務委託契約における瑕疵担保責任とは?その意味・内容・期間は?
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/warranty-against-defects/

別に法律で禁止されているわけではないので、キャンセルをすることは何も問題ないとおもいますけどね。
基本は当時者同士の示談交渉ですが、成立させれないのであれば弁護士に相談するしかありません。 ただ、弁護士に対応依頼する場合は無料ではないので損害賠償などを請求できるかよく考えて赤字にならないように検討する必要があるでしょう。

2018年09月23日 13:07
ソラ君さんからの回答

>>> いやですから、途中終了リクエストを送っても完成率に支障が出るといって終了させてくれないんです。

だから、完成率なんて契約になにも明記されていませんので関係ありません。
業務委託契約では瑕疵責任がありますから、責任追及できますし相手が承諾しないなら
「法で対応しますよ」というのもありです。

2018年09月23日 13:11
ソラ君さんからの回答

ここ(CW)が関与しないのと、法で対処できないのとは別の話です。

上記の弁護士のサイトの回答で弁護士が回答しているように発注者がキャンセルするのはそれほど問題がないはずです。

以上。

2018年09月23日 13:14
totto1さんからの回答

popohkgさんが本当に契約を打ち切りたいならしつこく途中終了リクエストを送り続けるしかないと思います。
根比べになるかもしれません。

2018年09月23日 13:15
相談者コメント

>よってなんど納品してきても検証でOKをしなればいいだけでは?
はい何度もOKをしないで拒否しております。

ただ契約の途中終了をするには相手方に
契約途中終了リクエスト
をしなければなりません。 そこで相手方がリクエストに同意すれば仮払金は返納されて終了となります。

しかし契約途中終了リクエストに同意してくれないのです笑
その理由として 完成率に影響が出るから だそうです。(多分作業承認率のことを言っているのかと。)

だからキャンセルを完了できない現状をどうしたらいいのか 相談としてあげています。

2018年09月23日 13:15
ソラ君さんからの回答

>>>だからキャンセルを完了できない現状をどうしたらいいのか 相談としてあげています。

同じ回答になりますが、「納期までまって」納品物が完全な状態でなければ、瑕疵責任が発生しますから
損害賠償をもちだせばいいと言ってます。
ひとりで交渉できないなら、弁護士に相談するといいでしょう。

2018年09月23日 13:18
ソラ君さんからの回答

キャンセルも受け入れない、納期も守らない。 完成品の納品物もない。
十分瑕疵責任を立証できますから、一人で交渉できないなら損害賠償などをベースに弁護士に相談すればいいんです。

2018年09月23日 13:22
ソラ君さんからの回答

ここの契約はクライアントとベンダーの"直"「業務委託契約」であるとしたいわけです。
ですから、「第三者」になるCWは交渉に介入しない(できない)と言ってるんです。

しかし、簡易裁判(裁判所)は問題なく介入できます。(弁護士も)
つまり、当時者同士の契約であっても弁護士を通した交渉は法的に可能です。

示談交渉、調停交渉、簡易裁判(最大最高裁まで)対応できます。

弁護士に依頼すれば弁護士費用が要求されるので、それが損益になります。
数十万円は請求されるでしょうから、御社との契約違反により御社がこうむる損益を明確に立証して損害賠償を要求できるならそこから弁護士の依頼料を差し引いて損益にならないなら検討するのもありでしょう。(強制ではありません。 自己判断で!)

弁護士のサイトでも書いてあるとおり、キャンセルすることはそんなに問題はないでしょう。
もう一度、リンクを掲載しておきます。 弁護士などの意見を一読しましょう。

請負契約の契約解除・法定解除権とは?注文者・請負人双方について解説
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/legal-right-to-release-of-contract-agreement/

ここは自己責任で対応するサイトなので、御社が自力で対応できず損益を出すようであれば今後の利用は再検討されるほうがいいかもしれません。
また、同じ繰り返しにならないように!

2018年09月23日 13:56
相談者コメント

というか仮払い金が今クラウドワークス上にある現状、
まったく介入できないということ自体ありえないのではと思ってるので
当事者とのトラブル以前に、運営の対応にびっくりしてます。

弁護士の件ありがとうございます検討します!

2018年09月23日 14:03
蓮華花さんからの回答

>何度もOKをしないで拒否しております。
>しかし契約途中終了リクエストに同意してくれないのです笑
>だからキャンセルを完了できない現状をどうしたらいいのか 相談としてあげています。

そういうことでしたら、もうそのメンバーにお仕事を頼む気は おありにならないということでしょうか。
そうでしたら、拒否し続ければ最悪180日後には返金されることになるかとは思います。

クラウドワークス利用規約https://crowdworks.jp/pages/agreement.html 

>第12条 決済手続き
>7. 以下の各号に掲げる場合には、本利用規約の規定に拘らず、弊社は、当該本取引の支払事務を終了し、仮払いされた報酬又はコンペ形式若しくはタスク形式による取引で弊社に払込まれた報酬(以下「仮払い金等」といいます。)をクライアントに全額返金することができるものとします。但し、返金の際の振込手数料はクライアントの負担とします。

>(7) 本取引成立後、業務が完了したにもかかわらず本取引の報酬がメンバーに支払われず、または業務の中断・停止により仮払い金等がクライアントに返金されないまま、仮払いが行われた日から180日が経過した場合
>(8) その他弊社が仮払い金等を留保することが不適当であると判断した場合

>10. 仮払い金等及び確定した報酬について以下の日数が経過した場合、当該仮払い金等及び確定した報酬にかかるメンバー及びクライアントは、仮払い金等にかかる返還請求権、確定した報酬の支払請求権、その他一切の権利を失い、当該仮払い金等及び確定した報酬は弊社に帰属するものとします。 (1) 本条第7項各号に該当した日から、仮払い金等が返金されないまま180日が経過した場合

ご参考までに。

2018年09月23日 14:09
ソラ君さんからの回答

>>>まったく介入できないということ自体ありえないのではと思ってるので
>>>当事者とのトラブル以前に、運営の対応にびっくりしてます

それは「民法」で定めてあるからです。
交渉に介入すれば、契約(業務委託契約)に関係ないと法律上言えなくなるからです。
つまり法律上、CWにも責任が発生してくるからです。

ここは「個人」であっても「事業主」扱いで、利用者は社長(総責任者)となります。
「企業間と取引トラブルは企業内で対処してください。」ここは紹介のみです。
というのがここ(CW)の主張です。

「業務委託契約」は民法上もそういう位置づけになります。
「雇用契約」のように雇用主がいて雇用主がトラブルの対応をしたり、総責任者になることはありません。 当然、上長もいません。

もし、このような対応が不満なら「価格は上がりますが、派遣会社を利用すると良いでしょう」
派遣会社の派遣社員であれば、そこと契約している派遣社員が1名ではないでしょうから
不満なら交換できますし、専属営業マンもいるでしょうから呼び出して交渉もできます。

その分、派遣企業のマージンが請求に上乗せされますから価格はあがります。
どちらが利口かをよく検討して今後利用するとよいでしょう。

2018年09月23日 14:17
ソラ君さんからの回答

>>> 仮払いが行われた日から180日が経過した場合
暇人でないかぎり、半年もまってられないでしょうから強制終了させるほうが利口でしょうね。

2018年09月23日 14:23
ソラ君さんからの回答

派遣会社へ依頼する場合、派遣「社員」になるでしょうから「派遣法」や「雇用法」が適用されます。
業務委託契約と違い、個人に責任をおしつけたりできなくなるでしょう。

その方が安心は高いかもしれません。 但し派遣会社を経由する場合数十万円価格はあがるでしょう。

2018年09月23日 14:42
セレンディピティ☆さんからの回答

>依頼を辞退させていただきたい と申し出たところ完成率に影響するから辞退はできないとのこと。

(プロクラウドワーカー認定の基準に「納品完了率」というのがあるので、ワーカーはそれを気にしているのでしょう。)
ワーカーが契約途中終了リクエストに応じないのは、「納品完了率」が問題なのですね。
ワーカーの納品完了率 と 発注者の仮払い金の払い戻し の両方が満たす妥協案を出せばいいんですね。

******
<妥協案>
契約条変更リクエストをして、契約金額を1円に変更する。
システム上で、納品→検収して、案件を完了させる。
システム上は納品完了したことになり(ワーカーは納得)、
1円はワーカーに支払われますが、残りの金額は仮払い状態から解放されて(発注者は納得?1円くらいいいですよね?)、
契約は終了するので面倒臭い相手とのやり取りも終わる。

*****

という処理はいかがでしょうか。
質問者様が1円取られるのに納得いくのならば、
そのワーカーにこういう処理はどうかと、一度ご提案されてみては?
(1円取られるのが嫌ならば、半年経過するのを待つのも手ですが。)

2018年09月23日 16:54
相談者コメント

ありがとうございます!
一先ず契約変更にて金額を少し落とし、条件変更をお願いしたところそこには同意していただけましたので
金額変更したところ、また仮払いの前の段階に戻り
支払い履歴を見ても最初に仮払いした請求が消えていました。

面倒なのでこのまま放置することにします。 多分1円でお願いしてもダメそうなので。。
ありがとうございました。

2018年09月23日 17:02
セレンディピティ☆さんからの回答

>面倒なのでこのまま放置することにします。 多分1円でお願いしてもダメそうなので。。

ワーカーが納品を押したら検収をおさないと…そういう条件で持ちかけたのですよね?
キャンセル料みたいな感じで1円払い、相手の実績に傷を付けないという条件で、持ちかけたのですよね?

このまま放置?って…
相手のワーカーを騙したんですか?

2018年09月23日 19:09
相談者コメント

騙すとは??
観念して少額金額に変更して前払いしようとしたところ、意図しない仮払いの元の時点に戻りましたので、そのままの状態にする旨を伝え了承を得て放置するということです。半年放置しろとかいう方もいれば、騙したの?という方がいたり、
ここの回答者さまは基本的に受注者さんが多いのか発注者の粗探しがひどいっすね(^^;;
これにて失礼します。
ありがとうございました!

2018年09月23日 19:15
相談者コメント

>キャンセル料みたいな感じで1円払い、相手の実績に傷を付けないという条件で、持ちかけたのですよね?

違います。

持ち逃げ音信不通になってもいいように少しでも金額を少なくしようと2.3万円低くした金額前払い提示をしたまでです。

ではこれにて失礼します!

2018年09月23日 19:16
セレンディピティ☆さんからの回答

私の誤解だったのならば
>相手のワーカーを騙したんですか?
については撤回します。

自分が提案したことによって、誰かが損害を被ったらと責任感じたもので。
勘違いとはいえ、失言、申し訳ありません。

2018年09月23日 19:27
相談者コメント

PS.1円にてお願いしたところからかってるの?と烈火のごとく怒られました。

2018年09月23日 19:31
totto1さんからの回答

> PS.1円にてお願いしたところからかってるの?と烈火のごとく怒られました。

お疲れ様です。わざわざそういうことを書き込まれる神経を疑います。
あなたは最終的に「1円」をご自分で納得済みで受注者に提案したのではないですか?それをここの回答者が悪いと言わんばかりの書き込みをするとは最低ですね。

2018年09月23日 19:53
セレンディピティ☆さんからの回答

>1円にてお願いしたところからかってるの?と烈火のごとく怒られました。

「契約継続」で、前払い金としてなら、そりゃあ1円では怒られると思いますが。
(結局今回は、契約を継続されるのですよね?)

1円というのは、実質的には「解約」する場合の案ですから。
(契約途中終了リクエスト の話を出されていたので、解約の方向で案を出しました。)

2018年09月23日 20:03
相談者コメント

いえいえ事前に契約終了を希望をしっかりと説明をして妥協策としj、1円で出したら拒否され何か英語でからかってるの?とめちゃくちゃキレられました。笑

考えてくれてありがとうございます!

2018年09月23日 20:07
shinkakuさんからの回答

そもそもどの様な業務内容なんだろうか?
万が一、第三者にとってうれしくない影響があることだったら不毛な議論だったことになってしまうな。

2018年09月23日 21:33
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言