発注者からの相談コンペ重複について
お世話になります。 先日同じ内容にて2つコンペを実施していることに気が付きました。 片方のコンペは終了して、採用者を選定しております。 ただもう片方にも応募者がいる状態です。 この場合、...
「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
お世話になります。 先日同じ内容にて2つコンペを実施していることに気が付きました。 片方のコンペは終了して、採用者を選定しております。 ただもう片方にも応募者がいる状態です。 この場合、...
ウェブサイト制作の業務を募集し、9月15日にワーカーさんと契約して、これまで2回支払い済みです。 依頼したワーカーさんは【Pro crowd worker TOP class】という事で、...
お世話になります。 先週からお仕事の発注依頼をしておりましたが、 数時間返答しなかった方に通報されてしまったようで 現在お仕事のご依頼ができない状態になっております。 至急スタッフさ...
現在お仕事依頼文を作成しております。 他社様のご依頼文のように、太字・大きい文字・赤字の使用ができません。 他社様より圧倒的に少ないフォント変更で、 「依頼詳細文面への色などのスタイル指定...
ロゴの受け取りについて相談させてください。 私は自分のパソコンにイラストレーター等のソフトは入れてないのですが、 どんな形式で受け取ればいいのでしょうか? 初心者でも扱いやすい画像?で受け...
ホームページ作成を依頼しました。ZOOMで打ち合わせをしたら、ワーカーさんが外国人であり、日本語が通じず全く打ち合わせできずに終わりました。その後、チャットで何度かやりとりしましたが、細かいニュ...
ロゴ作成をコンペで募集しようと思っていますが、 料金の支払いはカード分割出来ますか?
お世話になっております。契約が成立して、納品日も提示しましたが、納品がされず、途中で連絡が途絶えた場合、仮払いしたお金は、どのように戻せばよいでしょうか?
発注者となる研究者(従業員)が個人アカウント(≠法人アカウント)を用いて取引を行い、法人所管の研究費にて当該委託費用の支払いを行う場合について質問があります。 発注者は法人格ではないため、...
お世話になります。 クラウドワークスでアンケート募集した結果をもとに記事を作成したいと考えています。 ライターさんへアンケート募集結果をみていただきたいのですが、アクセス権限がないと入れ...